DWCLA 同志社女子大学 Doshisha Women's College of Liberal Arts,Founded in 1876同志社女子大学創立150周年記念ロゴマーク

  • English
  • 検索
  • MENU
  • 大学紹介
    • 建学の精神

    • 沿革

    • 情報公開

    • 各種施設のご案内

    • 女性アクティベーションセンター

    • 大学広報

    • キャンパスマップ

    • 学校法人同志社

  • 教育の特長
    • 学びのシステム

    • キャリア教育・資格

    • ラーニング・コモンズ

  • 入試情報
    • 入試ガイド

    • イベントInfo

    • 資料請求・デジタルパンフ

  • 学部学科・専攻科・大学院
    • 学芸学部

    • 現代社会学部

    • 薬学部

    • 看護学部

    • 表象文化学部

    • 生活科学部

    • 音楽専攻科

    • 大学院

  • 学生生活・キャリア支援・国際交流
    • 学生生活サポート

    • キャリア支援

    • 国際交流

  • 研究活動
    • 教員紹介

    • 本学における研究活動

    • 研究倫理・コンプライアンス

    • 産官学連携

    • 教員によるコラム

    • 研究者データベース

    • Doujo Connect

  • 資料請求
  • 受験生の方へ
  • 在学生の方へ
  • 在学生ご父母等の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 地域・一般の方へ
  • 企業・マスコミの方へ
  • 教職員の方へ
  • 寄付をお考えの方へ
  • 個人情報保護
  • 情報セキュリティポリシー
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • リンク
  • 採用情報
  • HOME
  • VIVI.net
  • 検索結果

kv_img01.jpg Vivi net 同志社女子大学のリアルな情報メディア

eyecatch_yamamura.jpg
社会システム学科のCASEについて
こんにちは、社会システム学科2年次生のあおいです。ようやく朝夕は暑さの弱まる頃となりましたね。さて今…
2024/8/27
eyecatch_Kawai.jpg
出町座で一期一会の出会いを
こんにちは!日本語日本文学科3年次生のちぃです。処暑を迎えたとはいえ暑さの残る毎日ですが、みなさん、…
2024/8/26
aikyatti_muranisi.jpg
わたしの受験生としての夏休みの過ごし方
皆さんこんにちは!看護学部看護学科1年次生のハルカです。残暑が厳しい日々ですが、暑さや熱中症には十分…
2024/8/22
25A0011.jpg
長期休暇の過ごし方~私が挑戦したこと~
みなさん、こんにちは。表象文化学部英語英文学科2年次生のれいなです。夏休みに入りましたが、みなさんい…
2024/8/8
2.jpg
長距離通学?一人暮らし?現役同女生のぶっちゃけ聞いてみた! ~入学以来ずっと長距離通学をしている人編~
こんにちは!日本語日本文学科のわだちゃんです。街では夏のイベントがたくさん開催されていますね!さて今…
2024/8/8
aikyattiwada.jpg
長距離通学?一人暮らし?現役同女生のぶっちゃけ聞いてみた! ~下宿と通学、両方経験した人編~
こんにちは!日本語日本文学科のわだちゃんです。毎日暑い日が続いていますね。さて今回は、タイトルの通り…
2024/8/8
a868f0ff9c4fdfa5da39c2c92a8a015b.jpg
生協おにぎりランキング
こんにちは!日本語日本文学科2年次生のなつみです。だんだん暑さが増す頃となりましたね。みなさんいかが…
2024/6/25
eyecatch_harada.jpg
日本語日本文学会で楽しく学べるお散歩会
こんにちは!表象文化学部日本語日本文学科2年次生のゆうです。今回は日本語日本文学会の「奈良お散歩会」…
2024/6/17
aikyatti_noma.jpg
社会システム学科ならでは! 北海道富良野市でのフィールドワークから学ぶプロジェクト演習
こんにちは!社会システム学科4年次生のちあきです!新緑がきれいな季節になりましたね。みなさんはいかが…
2024/4/30
ito_eyecatch.jpg
休日のキャンパスツアーの魅力
皆さんこんにちは!現代社会学部社会システム学科2年次生のみーたんです。春風が心地よい季節となりました…
2024/4/19
aikyattiwada.jpg
現役女子大生のメイク事情
こんにちは。日本語日本文学科のわだちゃんです。新学期が始まり4月も半月が経ちましたが、皆さんいかがお…
2024/4/15
IMG_7601.JPG
長期休暇中に行くべき私のおすすめスポット
こんにちは!学芸学部音楽学科3年次生のさやかです。春の日差しが心地よい毎日ですが、皆さんはいかがお過…
2024/4/12
nakamuraeyecatch.jpg
食物科学専攻でする実験って?
こんにちは!生活科学部食物科学専攻4年次生のえりです。キャンパス内の桜も満開となり、新たな気持ちで新…
2024/4/5
ao2024-eyecatch.jpg
2024年度入学試験 合格体験記 AO方式入学者選抜
2024/3/22
8b0027e2d2e57bf34c39582de693c229.jpg
私のオススメのお団子屋㏌今出川キャンパス周辺
こんにちは!日本語日本文学科1年次生のどぅるです。あともう少しで今年度も終わろうとしていますね。私は…
2024/3/4
b3e09d3897c45cc8bdae91ca6e78f9f3.jpg
大学生のリアルライフ~食物科学専攻 3 年次生の 1 週間~
こんにちは!生活科学部食物栄養科学科食物科学専攻3年次生のつーです。梅のさわやかな香りに春の訪れが待…
2024/3/1
a98b1120712ae2558c294773114e59b31.jpg
なかなか眠れない夜…そんな時に、是非おすすめしたいこと!
みなさんこんにちは!看護学部看護学科2年次生のゆいです。厳しい寒さが続きますが、いかがお過ごしでしょ…
2024/2/29
ea54bc28349753bf400ab55df4124222.jpg
受験!最後まであきらめないで!(後期入試)
皆さんこんにちは!社会システム学科2年次生のほのかです。最近は日の入りも前と比べて少し遅くなりました…
2024/2/27
7af54810c81026e290a34ed4d63be982.jpg
大学生のカバンの中身って?
皆さんこんにちは、日本語日本文学科3年次生のきーちゃんです。最近、よく温かい飲み物をよく買うようにな…
2024/2/26
a98b1120712ae2558c294773114e59b32-1024x683.jpg
同女に入ってよかったこと
はじめまして!現代社会学部社会システム学科2年次生ゆりです。春が待ち遠しく感じる時期になりましたが、…
2024/2/20
  • ← 前へ
  • 1
  • 2 (このページ)
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 10
  • 次へ →
フリーワード検索

注目キーワード

# 学科・ゼミ紹介 # 学内施設について # クラブ紹介 # イベント # 留学 # 就職・キャリア支援 # キャンパスライフ # 合格体験記・受験について # 一人暮らし・寮生活
入試情報TOPへ
TOP
  • HOME
  • VIVI.net
  • 検索結果

Always rising to a new challenge いつの時代も、新しきを生きる。 同志社女子大学

京田辺キャンパス〒610-0395 京都府京田辺市興戸

今出川キャンパス〒602-0893 京都市上京区今出川通寺町西入

  • twitter
  • Instagram
  • facebook
  • youtube
  • line
  • 個人情報保護
  • 情報セキュリティポリシー
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • リンク
  • 採用情報
  • 新型コロナウイルス感染症への対応について

Copyright (C) Doshisha Women's College of Liberal Arts, All rights reserved.