学科トピックス
2025/08/07
【9月4日(木)】社会システム学科生が企画する「岡山での暮らしの魅力発信」イベントをKITTE大阪で開催 担当教員:天野 太郎 教授
社会システム学科
2025/08/06
京都府城陽市におけるふるさと納税にかかる提案を実施
社会システム学科
2025/07/18
現代社会学部公開講座 第36期 町家講座~京町家で学ぶ歴史と文化~ 第3回『観光公害を超えて-丘のまち美瑛町のまちづくり戦略-』を開催
社会システム学科
2025/07/14
特別講演会「大学生活の中で正しい人生選択をするためのリテラシー」を開催
社会システム学科
2025/07/04
英語特別プログラム(CASE)においてワークショップを実施
社会システム学科
2025/07/04
現代社会学部公開講座 第36期 町家講座~京町家で学ぶ歴史と文化~ 第2回『「虎に翼」のモデルと京都』を開催
社会システム学科
2025/06/27
2025/06/24
大阪・関西万博でのフィールドワークを実施(金 明柱ゼミ)
社会システム学科
2025/06/17
東京でのフィールドワークを実施
社会システム学科
2025/06/02
日下菜穂子ゼミが、大阪・関西万博 シグネチャーパビリオン「いのちの遊び場 クラゲ館」でワークショップを開催
社会システム学科
2025/05/30
現代社会学部公開講座 第36期 町家講座~京町家で学ぶ歴史と文化~ 第1回『クラフトビール×障害福祉で社会を変える』を開催
社会システム学科
2025/05/21
2025/05/09
社会システム学科生が多数の異文化交流を経験
社会システム学科
2025/04/30
2025/04/18
大倉真人ゼミ3年次生が執筆した2本の論文が、全国学生保険学ゼミナール大会の「優秀論文(問題解決部門)」に選出
社会システム学科
2025/04/10
【7月12日(土)】第36期 町家講座 京町家で学ぶ歴史と文化
社会システム学科
2025/03/28
2025/03/28
2025/03/13
平和を祈る広島フィールドワークを実施
社会システム学科
2025/03/04
近代期に成長した温泉観光地と八幡信仰の源流を現地調査
社会システム学科