大阪・関西万博で学習成果を発表(プロジェクト演習)

2025/10/03

日時:2025年9月15日(月)
授業名:プロジェクト演習Ⅰ・Ⅱ(希望の多世代共創)
担当:日下 菜穂子 教授
参加学生:20名
 

2025年9月15日、本学科のプロジェクト演習「希望の多世代共創」(担当:日下菜穂子教授)履修の学生が、大阪・関西万博ヘルスケアパビリオンで成果を発表しました。

学生たちは大阪・天神橋筋商店街で「みまもりあいアプリ」を活用し、商店街の人々の思いや歴史を音声や写真で紹介。コミュニケーション心理学の視点から「音とデジタルで心理的距離をデザインする」新たな試みに挑戦しています。

当日は、映像上映に会場から拍手が沸き、学生たちは達成感や自信を得られました。
街と人を“音”でつなぐ挑戦は、学生の成長と地域活性化を促進させています。

250925_social_report_expo1.jpg