KITTE大阪・JPカフェにおけるイベント企画と第2回現地調査を実施(岡山県庁との連携プログラム)

日程:2025年9月4日(木)、18日(木)~20日(土)
科目:プロジェクト演習Ⅰ(岡山)
担当:天野 太郎 教授
社会システム学科では、2025年度より岡山県庁と連携して、地域社会における課題解決型の授業を新たに開始しました。今年度は岡山県北部の魅力を発信し、交流人口や関係人口の創出から移住定住へ向けた実践的なプログラムとして、バスツアーの企画実施を含めた実践的な授業を行っています。
今回は、その第2回目のプログラムとして、9月4日にJR大阪駅前にあるKITTE大阪において、岡山県の魅力を発見するプログラムに参画しました。岡山県がどのような地域なのか、産業の特色などを紹介し、また参加者が交流する企画作りに参画しつつ、参加者や県庁職員、県内企業の方々をはじめとして意見交換を行い、岡山県知事にも参加いただきながら、これからの地域づくりについてディスカッションを行いました。
また、こうした意見交換も参考にしながら、9月18日〜20日の期間、現地調査として津山市周辺地域を対象としたフィールドワークを実施しました。津山市内で地域活性化に関する企業でお仕事をされている女性の方々から、地域の魅力やこれからのまちづくりについて聞き取り調査を行いました。また、若者の視点からの地域の魅力とは何か、伝統的な文化や芸術に関する観光資源なども含めた調査を行いながら、2月に実施するバスツアーの企画・作成を進めました。



