京都府・和束町と連携した地域課題解決プロジェクトの現地調査を行いました

2025/11/24

【日時】2025年11月17日(月) 
【担当】社会システム学科 天野太郎教授
 
2025年度から、社会システム学科では京都府南部の相楽東部ー和束町、笠置町、南山城村の地域課題を大学生の視点から考えるプロジェクトを行なっています。

今回は、その中でも和束町を訪問し、現地調査を実施しました。和束町役場の担当者の方々から、町の概要や現状について公用車で現地を案内いただき、その課題について把握していきました。特に和束町は、その茶業景観の素晴らしさが国際的にも評価されており、「日本で最も美しい村連合」の一員でもあります。そうした景観を求めて、インバウンドー特に欧米系外国人観光客がゆったりとした農村景観を楽しむ姿が印象的でした。

この他にも、笠置町、南山城村にも現地調査を行いながら、12月に予定している京都府知事との対談会にて学生の視点からの課題報告を行う予定です。

251124_social_report_wazuka1.jpg