学科トピックス
2025/11/24 NEW
京都府・和束町と連携した地域課題解決プロジェクトの現地調査を行いました
社会システム学科
2025/11/18
2025/11/07
京都府地域政策室・京都府和束町、笠置町、南山城村を対象とした、地域課題の解決に向けたプロジェクトの事前学習を実施
社会システム学科
2025/10/20
現代社会学部公開講座 第36期 町家講座~京町家で学ぶ歴史と文化~ 第4回『耕し、育て、考える』を開催
社会システム学科
2025/10/13
金沢でのフィールドワークを実施(金 明柱ゼミ)
社会システム学科
2025/10/10
2025/10/10
石川県でのフィールドワークを実施
社会システム学科
2025/10/06
戦後80年、平和を祈る広島フィールドワークを実施
社会システム学科
2025/10/06
大阪・関西万博でのフィールドワークを実施
社会システム学科
2025/10/06
まぜて・まなぶーまちづくりのむかし・いま・未来 これからのまちづくりと観光のあり方について歴史的な変遷の調査とともに 交流会を開催(北海道富良野地域)
社会システム学科
2025/10/03
大阪・関西万博で学習成果を発表(プロジェクト演習)
社会システム学科
2025/10/03
小豆島でのフィールドワーク合宿を実施
社会システム学科
2025/10/02
観光と自然災害・防災の関わりに関するフィールドワークを実施(北海道富良野地域におけるプロジェクト演習)
社会システム学科
2025/09/26
2025/09/11
和菓子店でのインターンシップで考案・製造した商品を限定販売
社会システム学科
2025/08/07
【9月4日(木)】社会システム学科生が企画する「岡山での暮らしの魅力発信」イベントをKITTE大阪で開催 担当教員:天野 太郎 教授
社会システム学科
2025/08/06
京都府城陽市におけるふるさと納税にかかる提案を実施
社会システム学科
2025/07/18
現代社会学部公開講座 第36期 町家講座~京町家で学ぶ歴史と文化~ 第3回『観光公害を超えて-丘のまち美瑛町のまちづくり戦略-』を開催
社会システム学科
2025/07/14
特別講演会「大学生活の中で正しい人生選択をするためのリテラシー」を開催
社会システム学科
2025/07/04
英語特別プログラム(CASE)においてワークショップを実施
社会システム学科