DWCLA 同志社女子大学 Doshisha Women's College of Liberal Arts,Founded in 1876同志社女子大学創立150周年記念ロゴマーク

  • English
  • 検索
  • MENU
  • 大学紹介
    • 建学の精神

    • 沿革

    • 情報公開

    • 各種施設のご案内

    • 女性アクティベーションセンター

    • 大学広報

    • キャンパスマップ

    • 学校法人同志社

  • 教育の特長
    • 学びのシステム

    • キャリア教育・資格

    • ラーニング・コモンズ

  • 入試情報
    • 入試ガイド

    • イベントInfo

    • 資料請求・デジタルパンフ

  • 学部学科・専攻科・大学院
    • 学芸学部

    • 現代社会学部

    • 薬学部

    • 看護学部

    • 表象文化学部

    • 生活科学部

    • 音楽専攻科

    • 大学院

  • 学生生活・キャリア支援・国際交流
    • 学生生活サポート

    • キャリア支援

    • 国際交流

  • 研究活動
    • 教員紹介

    • 本学における研究活動

    • 研究倫理・コンプライアンス

    • 産官学連携

    • 教員によるコラム

    • 研究者データベース

    • Doujo Connect

  • 資料請求
  • 受験生の方へ
  • 在学生の方へ
  • 在学生ご父母等の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 地域・一般の方へ
  • 企業・マスコミの方へ
  • 教職員の方へ
  • 寄付をお考えの方へ
  • 個人情報保護
  • 情報セキュリティポリシー
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • リンク
  • 採用情報
  • HOME
  • VIVI.net
  • 検索結果

kv_img01.jpg Vivi net 同志社女子大学のリアルな情報メディア

a11b4bb3ba448d1fa402ac3dc62cc91f.jpg
レポートって何?
みなさん、こんにちは!日本語日本文学科3年次生のひなです。秋が深まり、大学構内には金木犀の香りが漂っ…
2023/10/20
9cfcc572012014c695ad0c5f2e91d0d4.jpg
CASEプログラムってなに?
皆さんこんにちは!!社会システム学科2年次生のかこです。秋晴れの陽気が心地よい季節になりましたね。今…
2023/10/13
c04700082aa6670e61534d24c30bec73.jpg
一人暮らしの食生活について
こんにちは!学芸学部音楽学科2年次生のさやかです。朝晩が涼しくなり、秋が深まってきましたね。皆さんい…
2023/10/6
0816fdd1c5e4436e86899deca6e321a1.jpg
はじめての一人暮らしの生活~つらいことから楽しいことまで
皆さんこんにちは!私は日本語日本文学科2年次生のななです。秋風が心地よく、過ごしやすい季節となってき…
2023/9/25
a98b1120712ae2558c294773114e59b32.jpg
高校生のうちから知っていてほしい!スケジュール管理法
みなさんこんにちは!国際教養学科 2年次生のちひろです!朝夕の風に秋の深まりを感じる季節になってきま…
2023/9/22
2023problems_collection.jpg
2023年度入学試験 合格体験記 合格者がすすめる問題集・参考書
2023/9/22
DSC_4841-002.jpg
京田辺をもっと楽しもう!~まちづくり委員会~
こんにちは。現代社会学部社会システム学科2年次生のゆうです!まだまだ残暑が厳しいですが、皆さんはいか…
2023/9/20
general2023-eyecatch-300x213.jpg
2023年度入学試験 合格体験記 一般入学試験
2023/9/15
music2023-eyecatch-300x213.jpg
2023年度入学試験 合格体験記 一般入学試験(音楽実技方式)
2023/9/15
76d7f28b1c2af73f25cf28f5aa58937e.jpg
管理栄養士を目指す人が一度はOCに行くべき理由
こんにちは!食物栄養科学科管理栄養士専攻3年次生のすずです。最近は、鈴虫の声が聞こえて少しずつ秋を感…
2023/9/13
116b0a634640afa7311302981cdbf287.jpg
同志社女子大学看護学部の魅力って?
初めまして!看護学部看護学科2年次生のゆいです。9月に入っても、夏を思わせるような暑い毎日が続いてい…
2023/9/6
27874846bdc04a5f92f73c2203a80fd51.jpg
大学生の通学時間は何をするの?
みなさんはじめまして。日本語日本文学科2年次生のゆきなです。今日から9月がはじまりましたね。皆さんは…
2023/9/1
e9b77b49425af3650dbcd5e930f1684a.jpg
日焼け対策について
皆さん、こんにちは。日本語日本文学科3年次生のきーちゃんです。今年の夏も気温が高く、太陽が眩しいです…
2023/8/30
43fe407a8ff4480f707627b05e6d6d06.jpg
夏休みの集中講義について
皆さんこんにちは。花火大会やお祭りなど、夏のイベントが盛りだくさんあり、街も賑わっていますね。表象文…
2023/8/25
3775e003629b60fbe3f77ba19c01ac78.jpg
今出川キャンパスの個人的おすすめスポット
こんにちは!食物栄養科学科3年次生のあかりです。夏の日差しが眩しい今日この頃、皆さんいかがお過ごしょ…
2023/8/22
recommendation_s2023-eyecatch-300x213.jpg
2023年度入学試験 合格体験記 推薦入学試験S(公募制)
2023/8/22
f8d6b8059bbbb1182bf4ba61868bdfaa.jpg
『考えただけでウキウキする長期休暇の過ごし方♪』
みなさん初めまして!社会システム学科2年次生のなつみです!夏休み真っ只中、みなさんいかがお過ごしです…
2023/8/10
52a756f7711635f802bb094e1d3d0ffe.jpg
同女の寮ってどんなとこ?in 今出川(Part 2)
日本語日本文学科3年次生のうめこです。太陽の日差しがだんだんと強くなり、夏を感じる時期となってきまし…
2023/6/30
f19f40f9f3ccb3627b81ce55e71b70711.jpg
同女の寮ってどんなとこ?in 今出川(Part 1)
日本語日本文学科3年次生のうめこです。梅雨の時期になり、同時に暑さも感じる頃となりましたが皆様いかが…
2023/6/29
584d23f7d46323fc373e13de3d9e8bc13.jpg
意外と知られていない日学生のイベント
こんにちは!日本語日本文学科3年次生のあやです。早くも今年も半年が過ぎようとしていますが、皆様いかが…
2023/6/28
  • ← 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4 (このページ)
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 10
  • 次へ →
フリーワード検索

注目キーワード

# 学科・ゼミ紹介 # 学内施設について # クラブ紹介 # イベント # 留学 # 就職・キャリア支援 # キャンパスライフ # 合格体験記・受験について # 一人暮らし・寮生活
入試情報TOPへ
TOP
  • HOME
  • VIVI.net
  • 検索結果

Always rising to a new challenge いつの時代も、新しきを生きる。 同志社女子大学

京田辺キャンパス〒610-0395 京都府京田辺市興戸

今出川キャンパス〒602-0893 京都市上京区今出川通寺町西入

  • twitter
  • Instagram
  • facebook
  • youtube
  • line
  • 個人情報保護
  • 情報セキュリティポリシー
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • リンク
  • 採用情報
  • 新型コロナウイルス感染症への対応について

Copyright (C) Doshisha Women's College of Liberal Arts, All rights reserved.