DWCLA 同志社女子大学 Doshisha Women's College of Liberal Arts,Founded in 1876同志社女子大学創立150周年記念ロゴマーク

  • English
  • 検索
  • MENU
  • 大学紹介
    • 建学の精神

    • 沿革

    • 情報公開

    • 各種施設のご案内

    • 女性アクティベーションセンター

    • 大学広報

    • キャンパスマップ

    • 学校法人同志社

  • 教育の特長
    • 学びのシステム

    • キャリア教育・資格

    • ラーニング・コモンズ

  • 入試情報
    • 入試ガイド

    • イベントInfo

    • 資料請求・デジタルパンフ

  • 学部学科・専攻科・大学院
    • 学芸学部

    • 現代社会学部

    • 薬学部

    • 看護学部

    • 表象文化学部

    • 生活科学部

    • 音楽専攻科

    • 大学院

  • 学生生活・キャリア支援・国際交流
    • 学生生活サポート

    • キャリア支援

    • 国際交流

  • 研究活動
    • 教員紹介

    • 本学における研究活動

    • 研究倫理・コンプライアンス

    • 産官学連携

    • 教員によるコラム

    • 研究者データベース

    • Doujo Connect

  • 資料請求
  • 受験生の方へ
  • 在学生の方へ
  • 在学生ご父母等の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 地域・一般の方へ
  • 企業・マスコミの方へ
  • 教職員の方へ
  • 寄付をお考えの方へ
  • 個人情報保護
  • 情報セキュリティポリシー
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • リンク
  • 採用情報
  • HOME
  • VIVI.net
  • 検索結果

kv_img01.jpg Vivi net 同志社女子大学のリアルな情報メディア

b7cb2ee398467a01a36d87fd1cbd1450.jpg
おすすめノートパソコン、学科ごとに調べてみました!
みなさん、こんにちは!社会システム学科2年次生のまゆこです。あたたかな日差しが心地よい季節となりまし…
2022/3/8
643d3cffeb2449b4af79e9e56c5853c7.jpg
週に一度のリフレッシュ♪「スポーツ実習」について
皆さんこんにちは!日本語日本文学科2年次のこはるです。いよいよ3月に突入し、来月からは新年度が始まり…
2022/3/3
a4d52728a22c08fb7ec8b3529513e8711.jpg
~日本語日本文学科の専攻領域~
こんにちは、日本語日本文学科2年次生のわかちんです。梅のつぼみも膨らみはじめ、春の訪れを感じる頃とな…
2022/2/25
8bee604623dbfa14d455c617043ebb7e.jpg
空きコマを有効活用しよう
こんにちは!表象文化学部日本語日本文学科2年次生のほのです。大学生は春休み期間になりますが皆さんいか…
2022/2/18
f13997b4a2e04ed56c772d3c0e8674ab.jpg
LC STAFFの活動について
社会システム学科2年次生のあおいです。まだ寒さが残っていますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。今…
2022/2/14
6f71a63249d80d8a089d6ea9aae4fab1.jpg
私のおすすめの授業 ~「京都を読む・歩く・見る」~
みなさんこんにちは。日本語日本文学科 2年次生のカレンです!立春を過ぎましたが、まだまだ寒い日が続き…
2022/2/9
0ef0f39b194c725cb21dfc7e5661b52a1.jpg
あなたの味方ESSR!
みなさんこんにちは!国際教養学科のゆかです。節分も終わり、春の到来を待ちわびる頃となりましたね。今回…
2022/2/7
e3cf64e6e91a8f092fb627100cd1565b.jpg
オンライン留学ってどんな感じ?〜オンライン留学体験記part.1〜
こんにちは!国際教養学科2年次生のことみです。もうすぐ立春を迎えますがまだまだ寒い日が続きますね。み…
2022/2/1
c3d797beb7b4f11e9888a4bc638ce9f9.jpg
読書で視野を広げよう
みなさん、こんにちは。日本語日本文学科2年次生のホノです!寒い日がまだまだ続き、春の訪れが待ち遠しい…
2022/1/24
0cef99302a261b272072fb565d9c25fa.jpg
私が同女に決めたわけ~日本語日本文学科~
こんにちは!日本語日本文学科2年次生のわだちゃんです。早くもスーパーには節分のコーナーが用意され1月…
2022/1/20
f73b4aa87585e607288b0fcfb0f5a7b2.jpg
教えて!サステナブル研究会
みなさん、こんにちは!社会システム学科2年次生のまゆこです!同志社女子大学には、部活動のほかに様々な…
2021/12/20
11c04ccf9e11ddd9756ee303d123bf6a.jpg
English Chat Room 〜気軽に英語に触れよう〜
みなさんこんにちは♪現代社会学部 社会システム学科2年次生のゆっこです!今年も残すところあとわずかに…
2021/12/17
44e6cb759ba468a18f8fac04df56d0e5.jpg
私が見つけたオンライン授業の良いところ
みなさん、こんにちは!社会システム学科2年次生のあやせです♪一段と寒くなりましたが、みなさんいかがお…
2021/12/14
5c25be3f8b74abc47693d814296546071.jpg
わたしのおすすめの授業
みなさんこんにちは。生活科学部人間生活学科2年次生のなほこです。今年もいよいよ最後の月を迎えましたね…
2021/12/6
d5619f52a200254b58eddbc60ac6735d.jpg
学生で作る会報誌「こむらさき」
こんにちは。日本語日本文学科 2年次生のこのちゃんです。12月に突入し寒さも一層厳しくなってきました…
2021/12/3
fa8f103f2ff8a5a888d75ba99934baff1.jpg
同女の図書館って何ができるの?
みなさん、初めまして!メディア創造学科2年次生のちゃのです!日に日に寒くなってきましたが、いかがお過…
2021/12/1
ba63dcaa7e22cf1072809c886eaa1ce6.jpg
本格的なスタジオで作品作り!
みなさん、初めまして!メディア創造学科2年次生のあかねです。日に日に秋が深まってきましたが、皆さんは…
2021/11/22
c9035556acf7906bcb1eb7ac2b2cade7.jpg
「空きコマ」の過ごし方
皆さん、こんにちは。日本語日本文学科2年次生のこはるです!紅葉が一段と色を増す季節となりましたが、い…
2021/11/10
OP_1414.jpg
同女の寮ってどんなところ??
こんにちは!社会システム学科2年次生のふうかです!自然が豊かな京田辺キャンパスでは、木陰が心地よい季…
2021/10/26
4ddbcdb3bdb2e9a6e6a8c475cb5235521.jpg
受験対策~暗記のワンポイント・テクニック~
こんにちは!表象⽂化学部⽇本語⽇本⽂学科2年次⽣のわだちゃんです!今月から10月がスタートしましたね…
2021/10/5
  • ← 前へ
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8 (このページ)
  • 9
  • 10
  • 次へ →
フリーワード検索

注目キーワード

# 学科・ゼミ紹介 # 学内施設について # クラブ紹介 # イベント # 留学 # 就職・キャリア支援 # キャンパスライフ # 合格体験記・受験について # 一人暮らし・寮生活
入試情報TOPへ
TOP
  • HOME
  • VIVI.net
  • 検索結果

Always rising to a new challenge いつの時代も、新しきを生きる。 同志社女子大学

京田辺キャンパス〒610-0395 京都府京田辺市興戸

今出川キャンパス〒602-0893 京都市上京区今出川通寺町西入

  • twitter
  • Instagram
  • facebook
  • youtube
  • line
  • 個人情報保護
  • 情報セキュリティポリシー
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • リンク
  • 採用情報
  • 新型コロナウイルス感染症への対応について

Copyright (C) Doshisha Women's College of Liberal Arts, All rights reserved.