DWCLA 同志社女子大学 Doshisha Women's College of Liberal Arts,Founded in 1876同志社女子大学創立150周年記念ロゴマーク

  • English
  • 検索
  • MENU
  • 大学紹介
    • 建学の精神

    • 沿革

    • 情報公開

    • 各種施設のご案内

    • 女性アクティベーションセンター

    • 大学広報

    • キャンパスマップ

    • 学校法人同志社

  • 教育の特長
    • 学びのシステム

    • キャリア教育・資格

    • ラーニング・コモンズ

  • 入試情報
    • 入試ガイド

    • イベントInfo

    • 資料請求・デジタルパンフ

  • 学部学科・専攻科・大学院
    • 学芸学部

    • 現代社会学部

    • 薬学部

    • 看護学部

    • 表象文化学部

    • 生活科学部

    • 音楽専攻科

    • 大学院

  • 学生生活・キャリア支援・国際交流
    • 学生生活サポート

    • キャリア支援

    • 国際交流

  • 研究活動
    • 教員紹介

    • 本学における研究活動

    • 研究倫理・コンプライアンス

    • 産官学連携

    • 教員によるコラム

    • 研究者データベース

    • Doujo Connect

  • 資料請求
  • 受験生の方へ
  • 在学生の方へ
  • 在学生ご父母等の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 地域・一般の方へ
  • 企業・マスコミの方へ
  • 教職員の方へ
  • 寄付をお考えの方へ
  • 個人情報保護
  • 情報セキュリティポリシー
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • リンク
  • 採用情報
  • HOME
  • VIVI.net
  • 検索結果

kv_img01.jpg Vivi net 同志社女子大学のリアルな情報メディア

9cfcc572012014c695ad0c5f2e91d0d4.jpg
学びの多い授業!社会システム学科の専門基礎演習とは?
こんにちは。現代社会学部社会システム学科3年次生のさえです。夏に向けて、衣がえの季節となりましたが、…
2023/6/26
28dca47963b08f84b5d574d199ff242e.jpg
一眼レフに触れてみよう
みなさん初めまして!メディア創造学科3年次生のさきです。初夏の風が心地よい季節となりましたが、皆さん…
2023/6/21
d87965b63261780e42f9f0053e5aab5a.jpg
同女のみんなと盛り上がるスポーツイベント
みなさん、こんにちは。食物栄養科学科管理栄養士専攻2年次生のちはなです。紫陽花の鮮やかさが雨に映える…
2023/6/16
55b75f7dc71eb1a487c0bf704041b41b.jpg
同女生を支える便利な施設
こんにちは。生活科学部人間生活学科2年次生のまゆです。6月に入り、梅雨の時期が近づいてきましたが、皆…
2023/6/6
9f6e27b70f604c6fa580ab0bb5da90e8.jpg
学生の味方!生協コンビニを紹介
みなさんこんにちは!社会システム学科3年次生のこころです!暖かく過ごしやすい季節となってきましたが、…
2023/5/30
420763e0540ab88758beda49d03f55c3.jpg
「日本語学」ってなに?
みなさん、こんにちは! 日本語日本文学科4年次生のゆみです。鮮やかな新緑がとてもきれいな季節となりま…
2023/5/24
6b3dc6950a35e15065dda2128b6c0dda.jpg
同女のランチタイム
皆さんこんにちは。現代社会学部社会システム学科2年次生のゆうです。春風が心地いい季節となりましたが皆…
2023/4/17
0ad1ca451133a20904252e78f757a3c2.jpg
入学に向けて~大学生活を1年過ごした今だからこそ分かること~
こんにちは。表象文化学部英語英文学科1年次生のふうかです:)桜が開花しているところも多く、お花見シー…
2023/3/31
efd0228fe903758155d36630bf272604.jpg
100円朝食ってなに?
こんにちは!社会システム学科の2年次生のまなかです。街を彩る満開の桜が美しい季節になりましたね。さて…
2023/3/30
ao2023-eyecatch-300x213.jpg
2023年度入学試験 合格体験記 AO方式入学者選抜
2023/3/30
f8d6b8059bbbb1182bf4ba61868bdfaa.jpg
長期休暇の過ごし方
こんにちは!食物栄養科学科2年次生のえりです。桜の花もまさに開こうとする季節になりましたが皆さんいか…
2023/3/22
6fc24f5686b3dd6f3cf0cca189071e87.jpg
新入生オリエンテーションでいいスタートを!
みなさん、初めまして。日本語日本文学科2年次生のひなです。吹く風も心地よく、春を感じる季節となりまし…
2023/3/14
6e7b9249159632738e210de00c828261.jpg
大学生のスケジュールってどうなっているの?
皆さん、はじめまして。日本語日本文学科2年次生のきーちゃんです。梅の花も咲き始め、春が待ち遠しい頃と…
2023/2/27
3f46fef6530f4ee32e54f72c8addf1381.jpg
受験勉強、体調を崩したとき、どうする?
こんにちは。日本語日本文学科3年次生のわだちゃんです。2月も後半にさしかかり、少しずつ春の到来を感じ…
2023/2/20
3b294f12c0caa99b935124d3fb3d9547.jpg
EVE祭を華やかに♪―草月流華道部の展示についてー
梅のつぼみもふくらみかけてきましたね。いかがお過ごしですか?こんにちは。現代社会学部社会システム学科…
2023/2/14
96dd1bc9c832466013248bb1bee85c32.jpg
同女生をサポートするキャリア支援部とは
皆さん、はじめまして。社会システム学科、3年次生のあつなです。寒い日が続きますね。皆さん体調に気を付…
2023/2/10
ad1ac05cb817d39646c502a439a02cd9.jpg
留学前のリアルな日常
こんにちは! 国際教養学科2年次生のまこです!寒さが一段と厳しくなりましたね。みなさんいかがお過ごし…
2023/1/31
d35b40dd8adb4287d057986745865ff9.jpg
英語英文学科の学びと魅力
こんにちは、英語英文学科3年次生のさきです。成人式も過ぎ、まだまだ寒さが一段と感じられます。みなさん…
2023/1/16
02e7ea998e5b9348f93fe0ee13ddd541.jpg
京都で古典を学ぶということ
皆さん、こんにちは。日本語日本文学科3年次生の湯です。新たな年を迎え、いかがお過ごしでしょうか?本日…
2023/1/10
25A0737.jpg
なぜ、現代こども学科に入学したの?
こんにちは!現代こども学科2年次生のしみです。師走を迎え何かと慌ただしい時期ですが、いかがお過ごしで…
2022/12/19
  • ← 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5 (このページ)
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 次へ →
フリーワード検索

注目キーワード

# 学科・ゼミ紹介 # 学内施設について # クラブ紹介 # イベント # 留学 # 就職・キャリア支援 # キャンパスライフ # 合格体験記・受験について # 一人暮らし・寮生活
入試情報TOPへ
TOP
  • HOME
  • VIVI.net
  • 検索結果

Always rising to a new challenge いつの時代も、新しきを生きる。 同志社女子大学

京田辺キャンパス〒610-0395 京都府京田辺市興戸

今出川キャンパス〒602-0893 京都市上京区今出川通寺町西入

  • twitter
  • Instagram
  • facebook
  • youtube
  • line
  • 個人情報保護
  • 情報セキュリティポリシー
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • リンク
  • 採用情報
  • 新型コロナウイルス感染症への対応について

Copyright (C) Doshisha Women's College of Liberal Arts, All rights reserved.