奨学金制度

ニュース

2025/04/16
【令和7年度より変更】高等教育の修学支援新制度の学業要件の変更について 
2025/04/14
2025年度【同志社同窓会ミス・デントン記念奨学金】の募集を開始しました 
2025/04/14
2025年度【同志社同窓会奨学金】の募集を開始しました 
2025/04/11
日本学生支援機構 奨学金(給付/貸与)2025年度 新規申し込み説明会の動画を公開しました 
2025/04/10
2025年度【阿部登茂子奨学金(食物栄養科学科3・4年次生、生活科学研究科食物栄養科学専攻生対象)】奨学生募集について 
2025/04/10
【同志社女子大学奨学金・同志社女子大学同窓会《Vineの会》奨学金(卒業年次生対象)】の募集を開始しました 
2025/04/08
JASSO奨学金 予約採用者(2025年度新入生)説明会の動画を公開しました 
2025/04/07
【同志社女子大学大学院特別奨学金】の募集を開始しました 
2025/03/28
(新2年次生以上対象)修学支援新制度の新規申請予定者に対する春学期学生納付金の納入猶予について 
2025/03/24
日本学生支援機構奨学金(JASSO)の新規申し込み説明会について(多子世帯の大学無償化を含む) 
2025/03/21
【2025年度新入生の方へ】日本学生支援機構奨学金について(多子世帯の大学無償化を含む) 
2025/02/28
公益財団法人 中信育英会 2025年度奨学生募集について
2024/12/17
2025年度からの高等教育の修学支援新制度の支援拡大(多子世帯)について
2024/12/13
【貸与中の方へ】日本学生支援機構奨学金 継続願の提出について
2024/10/11
【同志社同窓会ミス・デントン記念奨学金(科目等履修生・大学院生対象)】募集のお知らせ
2024/10/10
【日本学生支援機構奨学金(貸与)】返還説明会の実施について
2024/09/27
【同志社女子大学瀧山徳三・季乃記念海外留学奨励金】の募集を開始しました
2024/09/27
【E.L.ヒバード記念奨学金】の募集を開始しました
2024/09/27
【学会奨学金】の募集を開始しました(現代社会学会・英語英文学会・日本語日本文学会・生活科学会)
2024/09/27
【同志社女子大学指定奨学金】の募集を開始しました
2024/09/27
【同志社女子大学奨学金・同志社女子大学サポーターズ募金“ぶどうの樹”奨学金・松下紀美子記念奨学金・花谷明子記念奨学金】の募集を開始しました
2024/09/26
2024年度 勤労学生援助会表彰学生推薦者募集について
2024/09/12
日本学生支援機構 奨学金(給付/貸与) 2024年度二次募集について
2024/08/09
【貸与型】2025年度 日本学生支援機構 第二種奨学金(海外大学)について

制度一覧

奨学金制度には、大きく分けて次の3種類があります。

学内奨学金日本学生支援機構奨学金>国・地方公共団体・民間育英団体奨学金

その他-参考

※国の教育ローン制度については、本学窓口では手続きできません。各自で支店またはコールセンターにお問合せください。

bnr_scholarship_4.jpg

利用状況

3割以上の学生が利用し、学生生活に役立てています。

家庭の経済的事情に左右されることなく十分学ぶことができるよう、さまざまな奨学金制度があります。近年は奨学金を積極的に利用して学ぶ学生が増えています。学びの幅を広げたい人、また在学中、急に家庭の事情が変わってしまった場合などにも、ぜひ利用を考えてみてください。本学においても、のべ3割以上の学生がこれらの奨学金を受給し、充実した学生生活のために大いに役立てています。

お問い合わせ

同志社女子大学 京田辺学生支援課
 〒610-0395 京都府京田辺市興戸
 【TEL】0774-65-8414
 【FAX】0774-65-8643

 

同志社女子大学 今出川学生支援課
 〒602-0893 京都市上京区今出川通寺町西入
 【TEL】075-251-4136
 【FAX】075-251-4133

在学生の方へ