卒業生の活躍、進路・資格

進路・就職

こどもに関する専門知識を身につけ、広い視野でこどもの世界を考察する力をつけた卒業生は、社会の要請にしっかり対応できる児童教育者として活躍しています。また、本学科の学びで得た問題解決能力やコミュニケーション能力は、各こども関連企業をはじめ、あらゆる業界でも高く評価されています。

2025年3月卒業生 就職状況(2025.3.31現在)

6_recruitment_childhood2024.jpg

主な就職先・進学先(過去3年間)

【学校教育】公立小学校教員(愛知県、岐阜県、滋賀県、奈良県、京都市、大阪市、神戸市ほか)/私立小学校教員/公立幼稚園教員/私立幼稚園教員 【学習支援業】(株)ウィルウェイ/(株)しちだ・教育研究所 【娯楽業】KCJ GROUP(株)/LEGOLAND Japan(同)/(株)イオンファンタジー 【製造業】(株)島津製作所/積水ハウス(株)/住友電装(株)/(株)ファミリア/(株)ベベ/(株)サンリオ/山崎製パン(株) 【情報通信業】(株)NTTデータ関西/富士フイルムシステムサービス(株) 【卸売・小売業】(株)ジャクエツ/(株)赤ちゃん本舗/アニエスベージャパン(株)/(株)ニトリ/(株)ボーネルンド 【金融・保険業】(株)りそな銀行/(株)関西みらい銀行/京都信用金庫/京都中央信用金庫 【サービス業】中央出版ホールディングス(株)/(株)進研アド【福祉】保育園 【公務】地方公務員(保育士・幼稚園教諭) 【進学先】京都教育大学大学院/大阪教育大学

取得できる免許・資格

  • 小学校教諭一種免許状 ●
    小学校において、全学年を対象にすべての教科を教えるほか、学校生活、健康面の指導や学校行事の運営も担当します。教職課程の所定科目の単位を修得することで、小学校教諭一種免許状が取得できます。
     
  • 幼稚園教諭一種免許状 ●
    幼稚園などにおけるさまざまな遊びや運動、音楽などを通じて、生活指導や心身の発達といったこどもの人間形成に寄与します。教職課程の所定科目の単位を修得することで取得できます。
     
  • 中学校教諭一種免許状(英語)
    小学校教諭一種免許状の取得を前提に、所定科目の単位を修得することで、中学校教諭一種免許状(英語)が取得できます。
     
  • 高等学校教諭一種免許状(英語)
    小学校教諭一種免許状の取得を前提に、所定科目の単位を修得することで、高等学校教諭一種免許状(英語)が取得できます。
     
  • 特別支援学校教諭一種免許状
    高等学校教諭一種免許状の取得を前提に、佛教大学教育学部(通信教育課程)の特別科目等履修生として所定科目を履修することにより、特別支援学校教諭一種免許状が可能です(別途費用が必要)。
     
  • 保育士 ●
    保育所や児童福祉施設などにおいて0歳児から小学校就学前までの乳・幼児の育成を助ける国家資格。こどもの専門家として、保護者に代わってこどもと向き合います。
     
  • 博物館学芸員 ○
    博物館に勤務し、展覧会を企画展示する専門職です。文化遺産や自然科学に関する資料を収集・保管・整理し、専門的な調査・研究も行います。そのほか、施設の広報活動も行います。所定単位を修得することにより取得できます。
     
  • 図書館司書 ○
    都道府県や市町村の図書館を中心に、資料の選択や発注、受け入れや、図書の整理・分類、貸出業務、読書活動推進のための企画・立案などを行う専門的職員です。所定の単位を修得すると資格を取得できます。
     
  • 学校図書館司書教諭 ○
    学校図書館・図書室において、児童・生徒の読書指導をする教諭で、図書館司書と同様、書籍の購入計画・整理や貸し出しなどの業務を担当します。教員免許状の取得が前提となります。

 

= 所属学科生のみ取得可
= 主として他学科科目を履修することにより取得可

 

その他取得できる免許・資格一覧については


現代こども学科