現代こども学科プログラム

タイ国チェンマイとその近郊にて研修。
グローバリゼーションの急速な拡大が、開発途上地域においてどのような影響を与えているか、海外のこどもを取り巻く状況に触れることによって現地での学びの深まりを目指しています。そして、こどもへの広い視野と深い理解を身に付け、現代こども学科の趣旨にそった国際感覚豊かな人材の育成を目的としています。

研修期間 2025年8月25日(月)~ 9月1日(月)【8日間】
参加費用

340,000円 ~ 385,000円(予定)

募集人数 16名 (最少催行人数4名)
応募資格 全学部・学科 2年次生以上
滞在方法 ホテル、村で民泊
科目名・単位数 「海外こども事情A」・2単位
(※科目区分は学科により異なる。他学科生履修可)
引率者 岩坂 泰子 教授
本学からの補助金
overseas_program_childhood1.jpg
overseas_program_childhood2.jpg
overseas_program_childhood3.jpg

申込書、課題作文および面接により参加の動機、意欲、目標などを確認の上、選考を行います。

募集期間 2025年4月10日(木)~ 4月18日(金)17:00まで
応募書類
  1. 申込書
  2. 課題記入用紙
  3. パスポートの顔写真ページのコピー 1部
  4. 誓約書・同意書
応募方法

詳細については、必ず募集要項で確認してください。

① 上記の「申込書」「課題記入用紙」をダウンロードし、入力すること。
② 入力後、ファイル名を「2025申込書 学籍番号 氏名」「2025課題記入用紙 学籍番号 氏名」で保存。 
③上記2点の書類は期日までに現代社会学部事務室宛にメール添付で提出。
【提出先】gensha-t*dwc.doshisha.ac.jp(*を@に変えてご利用ください)
パスポートの顔写真部分のコピー1部は、期日までに現代社会学部事務室窓口まで提出すること。
④「誓約書・同意書」はダウンロードし、参加者本人および保証人が自筆で記入・捺印の上、4月28日(月)17:00までに現代社会学部事務室窓口まで提出。参加申込金(3万円)についても、同日までに払い込みが必要。
面接日 2025年4月19日(土)

お問い合わせ

現代社会学部事務室(京田辺キャンパス)
【TEL】0774-65-8543
【E-mail】gensha-t*dwc.doshisha.ac.jp
(*を@に変えてご利用ください)

学部学科が実施する海外研修