人間生活学科プログラム
本プログラムでは、衣食住を中心としたフィンランドの生活文化やくらしのデザインに触れ、ロング・ライフ・デザインとウェルビーイングな取り組みから、幸福度の高いくらしと社会がいかにして生み出されてきたのかを学び、豊かなくらしの実現に向けた思想やヒントを探ります。
研修期間 | 2026年2月9日(月)~ 2月16日(月)【8日間】(予定) |
---|---|
参加費用 |
395,000円(予定) |
募集人数 | 24名(最少催行人数14名) |
応募資格 | 全学部・全学科 2年次生以上(卒業年次生を除く)、生活科学研究科生活デザイン専攻修士課程在学生 ※海外研修プログラムの開始月までに「世界のくらしと文化」(秋・月5)の単位を修得済みまたは履修中であること。 |
滞在方法 | ホテル |
科目名・単位数 | 「人間生活海外事情」2単位 (※科目区分は学科により異なる。他学科生履修可) |
引率者 | 土井 幸輝 教授、塚田 由佳里 准教授 |
本学からの補助金 | 有 |



申込書、課題作文および面接により参加の動機、意欲、目標などを確認の上、選考を行います。
募集期間 | 2025年4月23日(水)~ 5月13日(火)17:00まで |
---|---|
応募書類 | |
応募方法 |
詳細については、必ず募集要項で確認してください。
|
面接日 | 2025年5月24日(土)今出川キャンパス |
お問い合わせ
- 生活科学部事務室(今出川キャンパス)
- 【TEL】075-251-4211
- 【E-mail】seikat-i*dwc.doshisha.ac.jp
- (*を@に変えてご利用ください)