2026年度 入学に関わる費用
受験の際に必要となる費用や初年度納付金について一覧表にまとめました。同一試験区分において、同時に複数の出願をする場合には「入学検定料併願割引制度」がありますので、ぜひ活用してください。
入試区分別入学検定料一覧
入試区分 | 入学検定料 | |
---|---|---|
AO方式入学者選抜 |
第一次審査 10,000円 |
第二次審査 25,000円 |
推薦入学試験S, C, M, L |
35,000円 | |
一般入学試験(共通テストプラス方式) | 10,000円 | |
大学入学共通テストを利用する入学試験 |
15,000円 |
同時に複数の出願をする場合に限り、下表の通り入学検定料併願割引制度を適用します。
入試区分 | 入学検定料併願割引制度 | 1出願 | 2出願 | 3出願 | 4出願 |
---|---|---|---|---|---|
推薦入学試験S 推薦入学試験C 推薦入学試験L |
【2出願まで可能】 ・推薦入試S「午前」+「午後」 ・推薦入試S「午後」+推薦入試C (同一学科・専攻のみ) 【3出願まで可能】 ・推薦入試S「午前」+「午後」+推薦入試L (国際教養学科・英語英文学科のみ) |
35,000円 | 50,000円 | 65,000円 | - |
一般入学試験(前期日程) | 【4出願まで可能(共通テストプラス方式も出願する場合は6出願)】 ・4日間のうち複数の試験日に出願可能 |
35,000円 | 50,000円 | 65,000円 | 80,000円 |
共通テストプラス方式(1月26日・28日) 各10,000円 | |||||
一般入学試験 (前期日程・音楽実技方式) |
【2出願まで可能】 ・演奏専攻管弦打楽器コースの 「ヴァイオリン」+「ヴィオラ」※ |
35,000円 | 50,000円 | - | - |
大学入学共通テスト利用入試 〈前期〉 |
【22出願まで可能】 ・複数出願する場合 3教科型・5教科型の組み合わせは自由 |
15,000円 | 1出願追加につき 10,000円 | ||
大学入学共通テスト利用入試 〈後期〉 |
【8出願まで可能】 ・複数出願する場合 |
15,000円 | 1出願追加につき 10,000円 | ||
帰国生入学試験 | 試験日が異なれば、いずれの学科の組み合わせでも出願可能・演奏専攻管弦打楽器コースの 「ヴァイオリン」+「ヴィオラ」※ |
35,000円 | 50,000円 | 65,000円 | - |
社会人入学試験 | 試験日が異なれば、いずれの学科の組み合わせでも出願可能・演奏専攻管弦打楽器コースの 「ヴァイオリン」+「ヴィオラ」※ |
35,000円 | 50,000円 | 65,000円 | - |
外国人留学生入学試験 | ・演奏専攻管弦打楽器コースの 「ヴァイオリン」+「ヴィオラ」※ |
35,000円 | 50,000円 | - | - |
※音楽学科演奏専攻では、各コース、楽器をまたがっての出願はできませんが、管弦打楽器コースの「ヴァイオリン」と「ヴィオラ」のみ両方に出願することができます。 ※医療薬学科・食物影響科学科管理栄養士専攻は試験日が3日間のため、最大3出願(共通テストプラス方式も出願する場合は5出願)が可能です。
一般入学試験と大学入学共通テストを利用する入学試験を同時に出願する場合
・一般入学試験(前期日程)または(前期日程・音楽実技方式)と大学入学共通テストを利用する入学試験〈前期〉との組み合わせで出願する場合・一般入学試験(後期日程)または(後期日程・音楽実技方式)と大学入学共通テストを利用する入学試験〈後期〉との組み合わせで出願する場合
一般入学試験 | 大学入学共通テストを利用する入学試験 (1出願目から併願割引制度適用) |
合計 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
(2出願目から併願割引制度適用) | 共通テストプラス方式 | 共通テストプラス方式に 出願しない場合 |
共通テストプラス方式を 1出願の場合 |
共通テストプラス方式を 2出願の場合 |
|||
1出願 | 35,000円 | 10,000円 | 1出願 | 10,000円 × 1 | 45,000円 | 55,000円 | ー |
2出願 | 10,000円 × 2 | 55,000円 | 65,000円 | ー | |||
3出願 | 10,000円 × 3 | 65,000円 | 75,000円 | ー | |||
↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ー | |||
22出願 | 10,000円 × 22 | 255,000円 | 265,000円 | ー | |||
2出願 | 50,000円 | 1月26日・28日の 3教科入試のどちらか と併願の場合 10,000円 × 1 1月26日・28日の 3教科入試の両方 と併願の場合 10,000円 × 2 |
1出願 | 10,000円 × 1 | 60,000円 | 70,000円 | 80,000円 |
2出願 | 10,000円 × 2 | 70,000円 | 80,000円 | 90,000円 | |||
3出願 | 10,000円 × 3 | 80,000円 | 90,000円 | 100,000円 | |||
↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | |||
22出願 | 10,000円 × 22 | 270,000円 | 280,000円 | 290,000円 | |||
3出願 | 65,000円 | 1出願 | 10,000円 × 1 | 75,000円 | 85,000円 | 95,000円 | |
2出願 | 10,000円 × 2 | 85,000円 | 95,000円 | 105,000円 | |||
3出願 | 10,000円 × 3 | 95,000円 | 105,000円 | 115,000円 | |||
↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | |||
22出願 | 10,000円 × 22 | 285,000円 | 295,000円 | 305,000円 | |||
4出願 | 80,000円 | 1出願 | 10,000円 × 1 | 90,000円 | 100,000円 | 110,000円 | |
2出願 | 10,000円 × 2 | 100,000円 | 110,000円 | 120,000円 | |||
3出願 | 10,000円 × 3 | 110,000円 | 120,000円 | 130,000円 | |||
↓ | ↓ | ↓ | ↓ | ↓ | |||
22出願 | 10,000円 × 22 | 300,000円 | 310,000円 | 320,000円 |
※一般入学試験と大学入学共通テストを利用する入学試験を別々に出願する場合、それぞれの入学試験での入学検定料は通常の入学検定料(一般入学試験の1出願目は35,000円、大学入学共通テストを利用する入学試験の1出願目は15,000円)となります。 ※一般入学試験(前期日程)の共通テストプラス方式は、1月26日または28日の3教科入試に出願する場合に限り併願が可能な入試方式です。
※入学検定料割引制度が適用されるのは、同時に複数の出願をする場合に限ります。2回に分けて出願する場合は適用されません。
2026年度新入学生学生納付金(年額)
入学年度(1年次)
学芸学部 | 現代社会学部 | 薬学部 | 看護 学部 |
表象文化学部 | 生活科学部 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
音楽学科 | メディア 創造 学科 |
国際 教養 学科 |
社会 システム 学科 |
現代 こども 学科 |
医療薬 学科 |
看護 学科 |
英語 英文 学科 |
日本語 日本文 学科 |
人間 生活 学科 |
食物栄養科 学科 |
|||||
演奏 専攻 |
音楽 文化 専攻 |
食物 科学 専攻 |
管理 栄養士 専攻 |
||||||||||||
学費 | 入学金 (入学年度 のみ) |
春 学期 |
260,000 | 260,000 | 260,000 | 260,000 | 260,000 | 260,000 | 260,000 | 260,000 | 260,000 | 260,000 | 260,000 | 260,000 | 260,000 |
秋 学期 |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ||
授業料 | 春 学期 |
609,000 | 560,000 | 505,000 | 398,000 | 383,000 | 434,000 | 870,000 | 643,000 | 383,000 | 384,000 | 434,000 | 465,000 | 503,000 | |
秋 学期 |
610,000 | 561,000 | 505,000 | 398,000 | 383,000 | 435,000 | 870,000 | 643,000 | 383,000 | 384,000 | 435,000 | 466,000 | 504,000 | ||
教育 充実費 |
春 学期 |
120,000 | 120,000 | 120,000 | 120,000 | 120,000 | 120,000 | 120,000 | 120,000 | 120,000 | 120,000 | 120,000 | 120,000 | 120,000 | |
秋 学期 |
120,000 | 120,000 | 120,000 | 120,000 | 120,000 | 120,000 | 120,000 | 120,000 | 120,000 | 120,000 | 120,000 | 120,000 | 120,000 | ||
諸費 | 栄光会費 | 春 学期 |
6,000 | 6,000 | 6,000 | 6,000 | 6,000 | 6,000 | 6,000 | 6,000 | 6,000 | 6,000 | 6,000 | 6,000 | 6,000 |
秋 学期 |
4,000 | 4,000 | 4,000 | 4,000 | 4,000 | 4,000 | 4,000 | 4,000 | 4,000 | 4,000 | 4,000 | 4,000 | 4,000 | ||
学生会費 | 春 学期 |
4,000 | 4,000 | 4,000 | 4,000 | 4,000 | 4,000 | 4,000 | 4,000 | 4,000 | 4,000 | 4,000 | 4,000 | 4,000 | |
秋 学期 |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ||
学会費 | 春 学期 |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
秋 学期 |
5,000 | 5,000 | 3,000 | 3,000 | 3,000 | 3,000 | 3,000 | 3,000 | 3,000 | 3,000 | 3,000 | 3,000 | 3,000 | ||
合計 | 春 学期 |
999,000 | 950,000 | 895,000 | 788,000 | 773,000 | 824,000 | 1,260,000 | 1,033,000 | 773,000 | 774,000 | 824,000 | 855,000 | 893,000 | |
秋 学期 |
739,000 | 690,000 | 632,000 | 525,000 | 510,000 | 562,000 | 997,000 | 770,000 | 510,000 | 511,000 | 562,000 | 593,000 | 631,000 | ||
入学年度 合計 |
1,738,000 | 1,640,000 | 1,527,000 | 1,313,000 | 1,283,000 | 1,386,000 | 2,257,000 | 1,803,000 | 1,283,000 | 1,285,000 | 1,386,000 | 1,448,000 | 1,524,000 |
学芸学部 | 現代社会学部 | 薬学部 | 看護 学部 |
表象文化学部 | 生活科学部 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
音楽学科 | メディア 創造 学科 |
国際 教養 学科 |
社会 システム 学科 |
現代 こども 学科 |
医療薬 学科 |
看護 学科 |
英語 英文 学科 |
日本語 日本文 学科 |
人間 生活 学科 |
食物栄養科 学科 |
|||||
演奏 専攻 |
音楽 文化 専攻 |
食物 科学 専攻 |
管理 栄養士 専攻 |
||||||||||||
入学手続金 (春学期合計額) |
999,000 | 950,000 | 895,000 | 788,000 | 773,000 | 824,000 | 1,260,000 | 1,033,000 | 773,000 | 774,000 | 824,000 | 855,000 | 893,000 | ||
内訳 | 第一次 入学手続金 (入学金) |
260,000 | 260,000 | 260,000 | 260,000 | 260,000 | 260,000 | 260,000 | 260,000 | 260,000 | 260,000 | 260,000 | 260,000 | 260,000 | |
第二次 入学手続金 |
739,000 | 690,000 | 635,000 | 528,000 | 513,000 | 564,000 | 1,000,000 | 773,000 | 513,000 | 514,000 | 564,000 | 595,000 | 633,000 |
注)入学年度合計額から入学手続金を差し引いた残額(秋学期分)の納入については、9月下旬に通知します。
入学手続金の納入方法について
入試区分 | 納入方法 | 備考 |
---|---|---|
AO方式入学者選抜 |
二段階納入 |
第一次入学手続 第二次入学手続 |
一般入学試験(後期日程) |
一括納入 |
入学手続期限までに入学手続金を一括して納入してください。 |
2年目以降
学芸学部 | 現代社会学部 | 薬学部 | 看護 学部 |
表象文化学部 | 生活科学部 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
音楽学科 | メディア 創造 学科 |
国際 教養 学科 |
社会 システム 学科 |
現代 こども 学科 |
医療薬 学科 |
看護 学科 |
英語 英文 学科 |
日本語 日本文 学科 |
人間 生活 学科 |
食物栄養科学科 | |||
演奏 専攻 |
音楽 文化 専攻 |
食物 科学 専攻 |
管理 栄養士 専攻 |
||||||||||
学生納付金 (毎年度) |
1,735,000 | 1,637,000 | 1,524,000 | 1,312,000 | 1,280,000 | 1,383,000 | 2,258,000 | 1,802,000 | 1,280,000 | 1,282,000 | 1,383,000 | 1,445,000 | 1,521,000 |
注)薬学部の学生納付金には、5年次に予定されている病院実務実習・薬局実務実習の実習費が含まれています。 注)看護学部の学生納付金には、1年次から4年次に予定されている学外実習に係る実習費が含まれています。 注)4年次(薬学部は6年次)の秋学期に同窓会費(18,000円)を徴収する予定です。
学芸学部国際教養学科の留学期間中の学生納付金および留学に係る費用について
・学芸学部国際教養学科は、本学学生納付金(学費および諸費)の他、留学に関する費用が別途必要です。 ・留学期間中も本学学生納付金(学費および諸費)の全額納入が必要です。 ・留学先は、本人の希望、英語力、学内成績等を総合的に判断して決定されます。 ・留学に関する費用は、留学する国、大学、プログラムにより異なります。 ・留学先大学授業料(下表(a))に対し、留学期間の本学授業料相当額(下表(b))を充当し、差額は別途徴収します。
国際教養留学に係る留学費用補助について
・1年間または1学期間の留学プログラムに参加する場合、留学費用補助が給付されます。 ・給付額は、学生1名につき、1年間の留学は300,000円、1学期間の留学は150,000円(最大2回まで)です。
学芸学部国際教養学科の留学に係る費用(概算)および自己負担額の目安【1年間の留学の場合】
アメリカ 州立大学 |
イギリス 国立大学 |
カナダ 州立大学 |
オーストラリア 州立大学 |
ニュージーランド 国立大学 |
マルタ国立大学 | 台湾私立大学 | タイ国立大学 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授 業 料 |
(a)留学先大学授業料 | $ 12,000 ¥1,800,000 |
£ 15,000 ¥2,850,000 |
$ 15,000 ¥1,575,000 |
$ 16,000 ¥1,520,000 |
$ 20,000 ¥1,800,000 |
€ 8,400 ¥1,386,000 |
交換留学により、 本学授業料との 差額はありません。 |
交換留学により、 本学授業料との 差額はありません。 |
(b)本学授業料相当額 | ¥1,058,000 | ¥1,058,000 | ¥1,058,000 | ¥1,058,000 | ¥1,058,000 | ¥1,058,000 | |||
(c) (a)-(b) | ¥742,000 | ¥1,792,000 | ¥517,000 | ¥462,000 | ¥742,000 | ¥328,000 | |||
寮 費 ・ 食 費 |
(d)寮費・食費 | $ 12,000 ¥1,800,000 |
£ 8,000 ¥1,520,000 |
$ 10,000 ¥1,050,000 |
$ 15,000 ¥1,425,000 |
$ 13,000 ¥1,170,000 |
€ 12,000 ¥1,980,000 |
$ 28,000 ¥140,000 |
฿ 100,000 ¥400,000 |
合 計 |
(e)自己負担額目安 (c)+(d) |
¥2,542,000 | ¥3,312,000 | ¥1,567,000 | ¥1,887,000 | ¥1,912,000 | ¥2,308,000 | ¥140,000※ | ¥400,000※ |
為替レート | 米ドル (US$) ¥150 |
英国ポンド (£) ¥190 |
カナダドル (CA$) ¥105 |
オーストラリアドル (AU$) ¥95 |
ニュージーランドドル (NZ$) ¥90 |
ユーロ (€) ¥165 |
台湾ドル (NT$) ¥5 |
タイバーツ (฿) ¥4 |
※台湾、タイの留学先大学については、(d)寮費・食費に食費は含まれていません。
学芸学部国際教養学科の留学に係る費用(概算)および自己負担額の目安【1学期間の留学の場合】
アメリカ 州立大学 |
イギリス 国立大学 |
カナダ 州立大学 |
オーストラリア 州立大学 |
ニュージーランド 国立大学 |
マルタ国立大学 | 台湾私立大学 | タイ国立大学 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
授 業 料 |
(a)留学先大学授業料 | $ 6,000 ¥900,000 |
£ 11,000 ¥2,090,000 |
$ 7,500 ¥787,500 |
$ 7,100 ¥674,500 |
$ 9,500 ¥855,000 |
€ 4,200 ¥693,000 |
交換留学により、 本学授業料との 差額はありません。 |
交換留学により、 本学授業料との 差額はありません。 |
(b)本学授業料相当額 | ¥529,000 | ¥529,000 | ¥529,000 | ¥529,000 | ¥529,000 | ¥529,000 | |||
(c) (a)-(b) | ¥371,000 | ¥1,561,000 | ¥258,500 | ¥145,500 | ¥326,000 | ¥164,000 | |||
寮 費 ・ 食 費 |
(d)寮費・食費 | $ 6,000 ¥900,000 |
£ 4,000 ¥760,000 |
$ 5,000 ¥525,000 |
$ 7,500 ¥712,500 |
$ 6,500 ¥585,000 |
€ 6,000 ¥990,000 |
$ 14,000 ¥70,000 |
฿ 50,000 ¥200,000 |
合 計 |
(e)自己負担額目安 (c)+(d) |
¥1,271,000 | ¥2,321,000 | ¥783,500 | ¥858,000 | ¥911,000 | ¥1,154,000 | ¥70,000※ | ¥200,000※ |
為替レート | 米ドル (US$) ¥150 |
英国ポンド (£) ¥190 |
カナダドル (CA$) ¥105 |
オーストラリアドル (AU$) ¥95 |
ニュージーランドドル (NZ$) ¥90 |
ユーロ (€) ¥165 |
台湾ドル (NT$) ¥5 |
タイバーツ (฿) ¥4 |
※台湾、タイの留学先大学については、(d)寮費・食費に食費は含まれていません。
注)あくまでも留学に関する費用の概算を示すためのものです。 注)2024年~2025年留学における留学先大学の授業料や寮費・食費、為替レートを基準に算出していますので変動があります。 注)別途、渡航費用、授業料以外の諸費用(本学指定の海外旅行保険(留学生保険)、留学先大学指定保険(留学先大学による)、学生会費、登録料、教科書代など)およびその他現地での生活費が必要です。
入学手続の取り消しについて
入学手続を全て完了した後、事情により入学手続を取り消す場合は、できるだけ速やかに本学広報部入学課(0774-65-8811)までお電話ください。電話連絡後、入学手続取消届(本学所定用紙)に必要事項を記入し、広報部入学課まで速達の簡易書留で郵送により届出てください。期限は2026年3月31日(火)(3月31日の消印有効)です(AO方式入学者選抜および推薦入試C・M・Lなど、専願の推薦入試・選抜は入学手続の取り消しができません)。期限までに届出された場合に限り、入学手続金から第一次入学手続金(入学金)を差し引いた金額を返還します(4月下旬予定)。
入学手続金の振替措置について
推薦入試S、一般入試(前期日程)・(後期日程)、一般入学試験(前期日程・音楽実技方式)・(後期日程・音楽実技方式)および大学入学共通テスト利用入試〈前期〉・〈後期〉の間では、いったん合格して「入学手続金(第一次入学手続金、または全額)」を納入している場合、新たに合格した他の学科・専攻・コースの「入学手続金」に振り替えることができます(AO方式入学者選抜および推薦入試C・M・Lなど専願の推薦入試からの振り替えはできません)。
寄付金について
学生支援および教育研究環境充実等のために「同志社女子大学サポーターズ募金“ぶどうの樹”」の募集をしています。ただし、寄付は任意で、入学前には募集していません。
外国人留学生〈特別留学生〉学生納付金(2025年度参考)
入学金:200,000円
研修料:400,000円(学芸学部 音楽学科は600,000円) ただし、半期在学の場合は研修料半額。