学科独自のインターンシップ(「インターンシップⅡ」)

現代こども学科では、3年次の学生を対象に学科独自のインターンシップとして、4つのインターンシップを実施しています。

京都府教員養成サポートセミナー

京都府教育委員会が実施する「教員養成サポートセミナー」(学校インターンシップ)と大学が連携することにより、学生が学校現場における実習を通じて、教師という仕事を多角的・総合的に学び、自ら学校現場の今日的課題について理解を深め、即戦力となる実践力(教師力)を養うことが目的です。

スケジュール(2023年度予定)

4月中旬 :募集説明会、受講生募集
4月下旬:受講者決定
5月中旬~:学内オリエンテーション実施
6月上旬~翌年1月:小学校での実習含む活動等
11月:中間報告会実施(実習小学校)
翌年2月:最終報告会実施(学内)

国際教育カリキュラム実施校におけるこども支援・外国語活動補助体験

internship2_DIA_2022.jpg

同志社国際学院初等部において、国際教育カリキュラム実施におけるこども支援・外国語活動(英語教育)補助に携わることにより、現代こども学科での学びを生かし国際教育カリキュラム(主としてインターナショナル・バカロレア:IB)への理解を深め、そこで学ぶこどもの理解と英語活用能力の向上を図ります。

スケジュール(2023年度予定)

4月:募集説明会、受講生募集
4月:出願者面接等選考
4月:受講者決定
5月中旬~:学内オリエンテーション実施
7月下旬~翌年1月:同志社国際学院初等部での実習含む活動等
11月:中間報告会実施(実習小学校)
翌年2月:最終報告会実施(学内)

こども産業における遊び環境のデザイン

internship2_bandainamco-am.jpg

株式会社バンダイナムコアミューズメントIPビジネスディビジョン施設プロデュース部担当者の指導を受けながら、子どもの遊びに関する環境づくりと普及事業に参加します。実習先から環境づくりの課題を得て、子どもの遊び施設における観察実習を積み重ね、受講生自身も開発プロジェクトに取り組みます。このような現場における実習経験は、これまでの理論的学びをさらに具体的・実践的に深め広げるものになります。

スケジュール(2023年度予定)

4月中旬:募集説明会、受講生募集
4月下旬:出願者面接等選考
4月下旬:受講者決定
5月中旬~:学内オリエンテーション実施
5月下旬~翌年1月:株式会社バンダイナムコアミューズメントが経営運営する子どもの遊び場施設等実地実習含む活動等
翌年1月下旬:株式会社バンダイナムコアミューズメント本社社員への最終プレゼンの実施
翌年2月:最終報告会実施(学内)

赤ちゃんにまなぶ

internship2_babyscience.jpg

同志社大学赤ちゃん学研究センターと連携しながら、乳幼児の発達と支援について、保育実践面と研究面から学ぶことを目的とします。実際に乳幼児と関わりながら、乳幼児の行動や親子間のやりとりの観察、親面接へのオブザーバーとしての参加、発達心理学等を専門とする研究者の実験補助などを通して、乳幼児に関する最前線の研究について学んでいきます。自分の研究課題を設定し、現代こども学科で学んだそれまでの理論的な学びをさらに具体的・実践的に学習し、乳幼児に関する発達・保育における深い学びを目指します。

スケジュール(2023年度予定)

4月中旬:募集説明会、受講生募集
4月:出願者面接等選考
4月下旬:受講者決定
5月中旬~:学内オリエンテーション実施
6月中旬~翌年1月:同志社大学赤ちゃん学研究センターでの実習含む活動等
9月:中間報告会実施
翌年2月:最終報告会実施(学内)

現代こども学科