教職課程履修の流れ
中学校教諭一種免許状・高等学校教諭一種免許状
スケジュールは目安です。必ず免許・資格関係履修要項等を確認してください。
1年次 | 春学期 | 教職課程オリエンテーション 教職課程登録開始 |
教職課程に興味・関心のある学生は必ず参加すること。 |
---|---|---|---|
11月~12月 | 1年次対象教職課程履修希望者説明会 | 教職課程履修の心構えや履修方法について説明する。 | |
2年次 | 春学期 | 「教職履修カルテ」利用開始(マナビー) | 4年次までの教職課程の学びの履歴を随時記入すること。 |
履修登録期間 | 教職課程登録・更新 | 所定の期間内に必ず更新手続きを行うこと。 | |
9月〜10月 | 介護等体験オリエンテーション (中一種免許状取得希望者対象) |
介護等体験手続書類配付。 概要説明・事前指導等を行う。 介護等体験を希望する学生は必ず参加すること。 |
|
3年次 | 履修登録期間 | 教職課程登録の更新 | 所定の期間内に必ず更新手続きを行うこと。 |
4月~5月 | 3年次対象教育実習説明会 | 実習手続書類配付。 | |
4月~夏期休暇 | 実習校への正式依頼 | 実習予定校(出身校)に本学の依頼状など必要書類を持参して正式に依頼する。 秋学期開始までに内諾を得るのが望ましい。 |
|
5月~ | 介護等体験 | 4年次夏までに体験を終了すること。 | |
秋学期開始 | 各種アンケートへの回答 | マナビー等を通じて期限までに回答すること。 | |
夏期休暇~10月頃 | 人権・同和教育および性教育講演会 | 教育実習AまたはBの事前指導の一環として実施。 次年度に教育実習を行う学生は必ず参加すること。 |
|
7月~2月頃 学科により異なる |
教科別オリエンテーション | ||
4年次 | 履修登録期間 | 履修登録 | 実習校への正式依頼を済ませ、教育実習の履修資格があることを確認の上「教育実習Aまたは教育実習B」「教職実践演習(中・高)」の履修登録を行う。中一種免許状取得希望者は必ず「教育実習A」を登録のこと。 |
教職課程登録の更新 | 所定の期間内に必ず更新手続きを行うこと。 | ||
4月 | 4年次対象教育実習説明 | 教育実習への心構えや注意事項について説明を行う。 | |
教育実習費納入 (事務手数料2,000円+各実習校・教育委員会毎の必要額) |
|||
5月~12月 | 教育実習 | 実習時期は、実習校・教育委員会が調整の上、決定されるが、本学定期試験中は極力避けること。 | |
5月~9月 | 介護等体験(4年次で体験する場合) | 春学期中に体験を終了すること。 | |
11月 | 免許申請書類配布・提出 | 免許・資格課から必要書類を配付。 |
幼稚園教諭一種免許状・小学校教諭一種免許状
スケジュールは目安です。必ず掲示等を確認してください。
1年次 | 11月~12月 | 現代こども学科1年次履修説明会 | 学科カリキュラム(教職課程を含む)について説明する。 いずれの免許課程を履修するかについて、意思確認を行う。 (その後変更があった場合は現代社会学部事務室へ届け出ること。) |
---|---|---|---|
2年次 | 履修登録期間 | 教職課程登録開始 | 所定の期間内に必ず更新手続きを行うこと。 |
4月~5月 | 2年次対象教育実習説明会 | 実習手続書類配付。 | |
4月~夏期休暇 | 実習校への正式依頼 (小一種教免状のみ取得希望者および幼・小一種教免状両方取得希望者対象) |
実習予定校(出身校)に本学の依頼状など必要書類を持参して正式に依頼する。(注1) 秋学期開始までに内諾を得るのが望ましい。 |
|
6月~夏期休暇 | 担当教員との面談 (幼一種教免状取得希望者対象) |
面談の上、実習予定園を決定する。 実習予定園に本学の依頼状など必要書類を持参して正式に依頼する。(注1) 秋学期開始までに内諾を得るのが望ましい。 |
|
9月~10月 | 介護等体験オリエンテーション (小一種教免状取得希望者対象) |
介護等体験手続書類配付。 概要説明・事前指導等を行う。 |
|
秋学期開始 | 各種アンケートへの回答 | マナビー等を通じて期限までに回答すること。 | |
夏期休暇~10月頃 | 人権・同和教育および性教育講演会 | 初等教育実習A事前指導の一環として実施。 次年度に教育実習を行う学生は必ず参加すること。 |
|
3年次 | 履修登録期間 | 履修登録 | 実習校(園)への正式依頼を済ませ、教育実習の履修資格があることを確認の上「初等教育実習A」の履修登録を行う。 |
教職課程登録の更新 | 所定の期間内に必ず更新手続きを行うこと。 | ||
4月 | 教育実習費納入 (事務手数料2,000円+各実習校(園)・教育委員会毎の必要額) |
||
4月~7月頃 | 初等教育の現状オリエンテーション | 初等教育実習A授業内で実施。当該年度に教育実習を行う学生は必ず参加すること | |
5月~ | 介護等体験 | 4年次夏までに体験を終了すること。 | |
8月下旬~12月 | 教育実習 | 実習時期は、実習校・教育委員会が調整の上、決定される。 | |
教育実習終了後 | 幼稚園追加教育実習申し込み (希望者のみ) |
幼・小一種教免状両方取得希望者のうち、幼稚園における2週間の追加実習を希望する学生は、現代社会学部事務室で所定の手続を行うこと。 | |
4年次 | 履修登録期間 | 履修登録 | 「教職実践演習(幼・小)」の履修登録を行う。 |
教職課程登録の更新 | 所定の期間内に必ず更新手続きを行うこと。 | ||
5月~9月 | 介護等体験(4年次で体験する場合) | 春学期中に体験を終了すること。 | |
11月 | 免許申請書類配布・提出 | 免許・資格課窓口にて必要書類を配布。 | |
5月~11月 | 幼稚園追加教育実習 (希望者のみ) |
実習期間は2週間、実習時期は、実習園・教育委員会の都合で決定される。 |
養護教諭一種免許状
スケジュールは目安です。必ず掲示等を確認してください。
1年次 | 春学期 | 教職課程オリエンテーション | 教職課程に興味・関心のある学生は必ず参加すること。 |
---|---|---|---|
11月~12月 | 1年次対象教職課程履修希望者説明会 | 教職課程履修の心構えや履修方法について説明する。 | |
2年次 | 履修登録期間 | 教職課程履修登録 「教職履修カルテ」利用開始(マナビー) |
所定の期間内に必ず更新手続きを行うこと。 4年次までの教職課程の学びの履歴を随時記入すること。 |
1月~2月 | 2年次対象教育実習説明会 | 実習手続書類配布。 | |
3年次 | 履修登録期間 | 教職課程登録の更新 | 所定の期間内に必ず更新手続きを行うこと。 |
3月~ | 実習校への正式依頼 | 実習予定校(出身校)に本学の依頼状など必要書類を持参して正式に依頼する。 秋学期開始までに内諾を得るのが望ましい。 |
|
秋学期開始 | 各種アンケートへの回答 | マナビー等を通じて期限までに回答すること。 | |
夏期休暇~10月頃 | 人権・同和教育および性教育講演会 | 養護実習の一環として実施。 次年度に養護実習を行う学生は必ず参加すること。 |
|
4年次 | 履修登録期間 | 履修登録 | 実習校への正式依頼を済ませ、教育実習の履修資格があることを確認の上「養護実習」「教職実践演習(養護教諭)」の履修登録を行う。 |
教職課程登録の更新 | 所定の期間内に必ず更新手続きを行うこと。 | ||
4月 | 4年次対象教育実習説明 | 教育実習への心構えや注意事項について説明を行う。 | |
教育実習費納入 (事務手数料2,000円+各実習校・教育委員会毎の必要額) |
|||
5月~7月 | 教育実習 | 実習時期は、実習校・教育委員会が調整の上、決定される。 | |
11月 | 免許申請書類配布・提出 | 免許・資格課から必要書類を配付。 |
栄養教諭一種免許状
スケジュールは目安です。必ず掲示等を確認してください。
1年次 | 春学期 | 教職課程オリエンテーション | 教職課程に興味・関心のある学生は必ず参加すること。 |
---|---|---|---|
11月~12月 | 1年次対象教職課程履修希望者説明会 | 教職課程履修の心構えや履修方法について説明する。 | |
2年次 | 履修登録期間 | 教職課程登録 「教職履修カルテ」利用開始(マナビー) |
所定の期間内に必ず更新手続きを行うこと。 4年次までの教職課程の学びの履歴を随時記入すること。 |
3年次 | 履修登録期間 | 教職課程登録の更新 | 所定の期間内に必ず更新手続きを行うこと。 |
4月~5月 | 3年次対象教育実習説明会 | 実習手続書類配付。 | |
4月~夏期休暇 | 実習校への正式依頼 | 実習予定校(出身校)に本学の依頼状など必要書類を持参して正式に依頼する。 秋学期開始までに内諾を得るのが望ましい。 |
|
秋学期開始 | 各種アンケートへの回答 | マナビー等を通じて期限までに回答すること。 | |
夏期休暇~10月頃 | 人権・同和教育および性教育講演会 | 学校栄養教育実習の一環として実施。 次年度に教育実習を行う学生は必ず参加すること。 |
|
4年次 | 履修登録日 | 履修登録 | 実習校への正式依頼を済ませ,教育実習の履修資格があることを確認の上「学校栄養教育実習」「教職実践演習(栄養教諭)」の履修登録を行う。 |
教職課程登録の更新 | 所定の期間内に必ず更新手続きを行うこと。 | ||
4月 | 4年次対象教育実習説明会 | 教育実習への心構えや注意事項について説明を行う。 | |
教育実習費納入 (事務手数料2,000円+各実習校・教育委員会毎の必要額 |
|||
5月~12月 | 教育実習 | 実習時期は、実習校・教育委員会が調整の上、決定されるが、9月の夏期休暇中が望ましい。 | |
11月 | 免許申請書類配布・提出 | 免許・資格課から必要書類を配付。 |