女性のための起業家セミナー
何か一歩を踏み出したい、活躍の場を広げたいと考える女性たちにエンパワメントの場を提供します。
2021年度 女性のための起業家セミナー
「女性のための起業家セミナー 2021」は終了いたしました。
当日の様子はこちらをご覧ください。
女性のための起業家セミナー「―地球環境と人に優しく脱成長時代のビジネスとは―」を開催しました!
講座名称
同志社女子大学「女性のための起業家セミナー 2021」
―地球環境と人に優しく脱成長時代のビジネスとは―
実施方法
Zoomを使用
セミナー概要・講師紹介
本セミナーは、社会の事業機会に気づき、挑戦し、変革を起こす上で私たち一人ひとりがどのような行動を起こせるのか、そのヒントとなる視点をロールモデルとなる女性起業家の方々から学ぶことを目的としています。今年度は、地球環境と人に優しく脱成長時代にふさわしい事業展開をしておられる3名の講師をお迎えします。
① 2021年 10月23日(土)10:00~11:30
講師:中村 朱美(なかむら あけみ)氏(株式会社minitts(佰食屋)・代表取締役)
「仕組みで人を幸せに - 働きやすさと会社利益の両立」
② 2021年 11月6日(土)10:00~11:30
講師:石坂 典子(いしざか のりこ)氏(石坂産業株式会社・代表取締役)
「どんなマイナスもプラスに変える - Zero Waste Designの実現に向けて」
③ 2021年 12月4日(土)10:00~11:30
講師:見掛 加奈(みかけ かな)氏(農業ボランティア「畑ヘルパー倶楽部」代表)
「お金ではなく農作物で循環 - 安心の食べ物を得るための相互扶助の仕組み」
コメンテーター:加藤 敦(かとう あつし) 同志社女子大学現代社会学部教授
コーディネーター:三宅 えり子(みやけ えりこ) 同志社女子大学現代社会学部特任教授
詳細情報(PDF)
セミナーの詳細につきましてはPDFをご覧ください。
2019年度の様子
申込み等について
受講申込方法
申込内容
- 氏名(フリガナ)
- 属性(本学卒業生・在学生は、卒業(在学)年・学科(専攻)名)
- 年齢
- 都道府県名(居住地)
- メールアドレス
- 参加希望回(1回から3回まで、いずれも可)
申込締切日
各開催日の3日前(水曜日)
対象者
同志社女子大学の在学生・卒業生及び一般女性
定員
各回50名
※各回期日までにお申し込みいただいた方に、参加に必要なZoomのID等をメールでお知らせします
参加費
無料
主催・問合先
同志社女子大学女性アクティベーションセンター(学術研究支援課内)
TEL:075-251-4153 E-mail:kenkyu-i*dwc.doshisha.ac.jp(*を@に変えてご利用ください)