学びの分野と特徴

社会の課題を肌で学び、解決する力や人間性を育む。

Point 1

自在に学びをデザインする

多様な分野を含む科目群から、学生が主体的に科目を選択できるのが特長。基礎・入門科目で土台を整えたあと、2年次からは各自の関心に応じたカリキュラムを設計できます。

Point 2

興味も、学びも深まる5つのコース

3年次からは「多文化共生」「京都学・観光学」「ライフデザイン」「ビジネスマネジメント」「公共政策と法」の5コースからひとつを選び、より専門性の高い知識を学んでいきます。

Point 3

グローバルコミュニケーション力を磨く

独自の英語特別プログラム「CASE(Career and Academic Studies in English)」で、世界に羽ばたく女性を育てます。中国語、フランス語、ドイツ語でも同様のプログラムを提供しています。

Point 4

現場に出向き、肌で学ぶ

地域や企業と連携し、現状の課題を分析・解決することをめざすプロジェクト型の授業など実践的な学びを通して、課題発見・解決能力を育てます。

img_social_system.jpg

5つのコースから興味に合ったテーマの学びを深める。

200605_system_intro1.jpg

 

200605_system_intro2.jpg

 

200605_system_intro3.jpg

 

多文化共生コース

多様な文化・国籍・民族・言語などの違いを理解し認め合い、共に生きていくための知識・コミュニケーション力を高めていきます。

京都学・観光学コース

「京都」の歴史や文化、観光理論、ホスピタリティなどの知識を深め、地域開発、都市政策や観光事業に携わる力を培います。

ライフデザインコース

心理学や福祉学、教育学、ジェンダーなどの知識に加え、リーダーシップ、ケアする心などを身につけ、真に豊かな人生を創造する力を養います。

ビジネスマネジメントコース

経済や経営、企業を取り巻く社会環境、マーケットなどの基礎理論を身につけ、ビジネス社会で役立つ実践力を磨きます。

公共政策と法コース

社会を支える法や発展の礎となる公共政策などを重点的に学び、公務員や企業人として、その知識の活用をめざします。

 

カリキュラムはこちら

PICK UP科目

多文化共生コース

移民難民論

移民や難民とされる人々の存在からグローバル化社会を理解し、移民や難民を自らに関係する社会問題として考察します。

 

国際教育論

諸外国における教育改革の目的を教育学・社会学的な視点で比較考察し、各国が抱えるさまざまな社会問題と教育との関係について学びます。

京都学・観光学コース

京都・大阪・奈良フィールドワーク

京都・大阪・奈良の街を歩き、実地で学修。地域特性や歴史など、京都地域を中心に総合的な理解を図るとともにフィールドワークの基礎を身につけます。

 

観光イノベーション論

経済成長や地域復興を目的とした観光活動は、さらなる発展が求められます。革新的な事例を参考に、観光イノベーションの可能性を探ります。

ライフデザインコース

女性とリーダーシップ

日本社会でリーダーシップを発揮している女性は、諸外国に比べ極端に少ないです。自分や社会を良くするためのリーダーシップを育みます。

 

心理臨床学

心の働きの基本的理論や心理アセスメント、心理療法の技法など、心の問題の予防と解決のために果たす心理臨床の役割と実態を学びます。

ビジネスマネジメントコース

国際ビジネス論

貿易が行われる理由、貿易に政府が介入する理由、海外投資が行われる理由など、国際貿易・投資についての基礎を学びます。

 

環境経済論

地球環境と適合する現代社会の経済活動の在り方をめざして、現代社会の持続可能な発展の条件がどのようなものかを考察します。

公共政策と法コース

公務員と法

公務員の権利・義務・責任・法制度などを学びます。判例研究を通して、公務員にとって必要な憲法・行政法の基礎知識を修得します。

 

国際社会と公共政策

欧州の地域統合を例に、国際社会における公共政策の発展について学修。世界を舞台に活躍できるビジネスパーソンとしての土台を築きます。

教育方針

社会システム学科のディプロマポリシー・カリキュラムポリシー・アドミッションポリシーについては下記リンクをクリックして確認してください。

現代社会学部 社会システム学科の教育方針へ

社会システム学科