同志社女子大学と金城学院大学の学術交流に関する包括協定書」に基づく2025年度連携授業を実施

2025年8月29日(金)、「同志社女子大学と金城学院大学の学術交流に関する包括協定書」に基づき、丸山 智美 教授(金城学院大)のゼミ学生が、神田 知子 教授(同志社女子大)のゼミに来学され、双方の卒業研究のプレゼンテーションを行いました。
すでに、7月2日と7月30日の2回の連携授業をオンラインで実施していましたが、今回は、ポスター(3演題)とパワーポイントによる形式(3演題)で、それぞれの研究成果を発表し、意見交換を行いました。金城学院大学で商品開発された大豆粉と米粉を使った高たんぱく質のパンの試食も行いました。
学生からは、「私たちの研究とは異なる分野の取り組みを知ることができ、大変興味深く感じました。特に、金城学院大学では企業との連携が盛んであり、商品開発を実際に行い販売まで展開されていることに大変驚きました。商品を開発し、試行錯誤を重ねた上で提供するには、多くの時間や労力が必要であり、決して容易なことではないと感じました。」などの感想がありました。管理栄養士を志す学生として、互いに刺激が得られ、よい機会になりました。


