遠隔授業について
遠隔授業は大きく3種類となります。
2021年度遠隔授業実施科目は原則、オンデマンド型での授業実施をお願いします。
(1)資料提示による授業
本学授業支援システム「マナビー」、大学が付与しているメールアドレス(****@dwc.doshisha.ac.jp)、「OneDrive」等を通して資料が提示され、課題やレポートの提出と添削、質問の受付と回答が行われます。
【主な受講ツール】本学授業支援システム「マナビー」
(2)オンデマンド(動画配信)型授業
教員が指定する期間内に、録画された授業(動画)を視聴し(任意の時間に視聴可能)、課題やレポートの提出と添削、質問の受付と回答が行われます。
【受講者人数想定】50名以上
【主な受講ツール】「Microsoft Stream」「YouTube」「Mediasite」
(3)双方向オンライン型授業
指定された時間にリアルタイムで実施される授業です。
「Microsoft Teams」等のオンライン会議システムに教員と学生が同時にアクセスし、リアルタイムに質疑応答や意見交換が行われます。
【受講者人数想定】50名程度
【主な受講ツール】「Microsoft Teams」「Cisco Webex Meetings」
遠隔授業支援システム操作説明書
Zoom
Microsoft Teams
Cisco Webex Meetings
動画アップロード方法