採用ご担当者の皆様へ
本学は、新島襄の先駆的な女子教育への情熱に基づいて1876(明治9)年開設された「女子塾」を起源とし、「女子教育ハ社会ノ母ノ母ナリ」というその志を受け継ぎ、今日まで多くの卒業生を全国、世界に輩出してきました。これもひとえに皆様方のご支援・ご厚情の賜物と心より感謝申し上げます。
現代社会において、女性の役割が一層大きくなっています。しかし現実には、女性の社会進出や活躍にはなお、多くの課題があります。本学では、創立150周年を迎えるにあたり、「VISION150」を定め、自分のライフプランを描く力を有し、女性の視点や意見で社会を改良できる女性の育成を目指しています。
キャリア支援部においては、新型コロナウイルス感染症の影響に伴う社会の変化に対応できる能力の向上など、新たなキャリア支援も行っています。
今後とも本学へのご支援を賜りますとともに皆様方の事業の更なるご興隆をお祈り申し上げ、ご挨拶とさせていただきます。
キャリア支援部長 吉岡 康博
求人に際してのお願い
本学では本年度も約1,500名の学生が卒業を予定しており、そのうち約1,300名が就職を希望していますので、これまでと同様に応募の機会を賜りたく、下記内容をご確認のうえ、情報をご提供いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
なお、採用活動の際には「大学、短期大学及び高等専門学校卒業・修了予定者に係る就職について(申合せ)」の内容に関し、ご配慮賜りますようお願い申し上げます。
令和4年度大学、短期大学及び高等専門学校卒業・修了予定者に係る就職について(申合せ)(PDF:510KB)
求人申込書ダウンロード
ご求人に際しまして、以下のとおりお取り扱いくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
- 求人票によって求人情報を公開される場合は、本学指定の『求人申込書』又は貴社ご指定の「求人票」にご記入の上、キャリア支援部宛にご送付ください。下記より『求人申込書』をダウンロードしていただき、e-mail・郵送・FAXなどでお送りいただくことも可能です。
- 応募書類は、原則として大学指定書類一式(履歴書・自己紹介書、成績証明書-卒業見込証明書を含む)とさせていただき、本人の資質・能力とは関係のない項目等記載の会社指定用紙や戸籍謄本等の提出はお断りしていますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。
- 会社案内のパンフレット等がございましたら、ご送付いただければ幸いです。
※京田辺、今出川それぞれの資料室に設置しますので、お手数ですが2部ご送付ください。 - 二次募集・追加募集がある場合は、その都度「求人申込書」又は「求人票」をお送りくださいますようお願いいたします。
- 採用内定につきましては、書面にて本人及び本学キャリア支援部へご連絡ください。
求人申込書等送付先
同志社女子大学 キャリア支援部キャリア支援課
京田辺キャンパス: | 〒610-0395 京都府京田辺市興戸 |
---|---|
TEL: | 0774(65)8415 |
FAX: | 0774(65)8449 |
E-mail: | career-t*dwc.doshisha.ac.jp(*を@に変えてご利用ください) |
「自己申告書」と「青少年雇用情報シート」の提供について
本学では、青少年の雇用の促進等に関する法律(若者雇用促進法)の制定に伴い、求人票とともに以下2点のご提供をお願いしております。
- 「自己申告書」(PDF:190KB)
- 「青少年雇用情報シート」(Excel:20KB)
詳細は、厚生労働省ホームページの「青少年の雇用の促進等に関する法律(若者雇用促進法)について」にてご確認ください。
青少年の雇用の促進等に関する法律(若者雇用促進法)について(厚生労働省HP)
『求人申込書』のご記入について
『求人申込書』のご記入に際しましては、以下の点にご留意くださいますようよろしくお願い申し上げます。
- ゴシック体については、該当文字を○で囲んでください。
- 事業内容、採用条件等は、できるだけ詳細にご記入ください。
- 企業様等で独自の職種名称等がございます場合は、職種の「その他」欄にご記入ください。
- 勤務予定地は都市名をご記入ください。
- 応募書類の締切日、入社試験日は必ずご記入ください。
- 初任給欄の基本給には固定給をご記入いただき、歩合給等変動するものについては、その旨ご記入ください。
- 平均勤続年数欄は女性従業員の平均勤続年数をご記入ください。
- 3年後離職率は 2018年4月の新卒女性入社者を対象に、入社 3 年以内に離職した人の割合をご記入ください。
- 7、8 に関しまして、 非公開 (No Answer) の場合は「NA」、該当データなし (No Data) の 場合は「ND」、算出・表示不能の場合は 「―」 をご記入ください。
- 募集の終了や記入内容に変更が生じたときは、至急ご連絡ください。
卒業生在籍調査について
本学では、就職希望学生の企業研究に供するため、卒業生の在籍調査を毎年実施しています。大変お手数ですが、現在、本学卒業生が勤務している場合には名簿(本学所定様式もしくは貴社ご指定の様式)のご提供にご協力をお願い申し上げます。
本学所定様式は、下記よりダウンロードいただけます。ご記入後、求人票とともにお送りくださいますようお願い申し上げます。(記載枠が不足する場合は別紙を添付ください。)
卒業生在籍調査(PDF:121KB) 卒業生在籍調査(Word:15KB)