ESSR(English Study Support Room)
海外に留学する際に必要な英語力判断テストTOEFL iBTやIELTSなどの成績向上を目的とした自主学習施設です。自主学習用の参考図書・資料が常設され、教材・模擬テストをインターネット経由で利用するためのパソコンも設置しています。さらにTOEFLやTOEICの内容に即したサーバー型ソフト「スーパー英語」を運用しており、利用者はスキル別レベル診断機能を使うことで、現在の自分の英語力をリスニング、リーディング、グラマーなどの各スキル別に把握し、各自のレベルに合わせて学習できます。
場所 | 京田辺キャンパス T212(聡恵館グローバルラウンジ前) |
---|---|
開室時間 | 授業・定期試験期間 【月~金曜日】9:00~17:00 |
※ 但し、次の日・期間は閉室。 |
オンライン教材の紹介
- 【スーパー英語】
- インターネットを通じたオンライン型英語学習講座(e-ラーニング)です。
学生の声 ※インタビュー内容は取材当時のものです。
- K.Yさん 学芸学部国際教養学科4年次生
- 主に練習問題集を利用するなど、TOEFLの学習のために使用していました。また、ポスターセッションのためにポスターを作ったり、パソコンでレポートを書いたりしていました。ESSR(English Study Support Room)はパソコンなどの設備も充実しているので、落ち着いて勉強できる環境だと思います。
- T.Yさん 学芸学部国際教養学科4年次生
- 1、2年次生の間は授業数が多く、1日中学校にいることが多かったので、授業の空き時間に利用していました。スキルクラスで出される宿題やスーパー英語などパソコンを使って行う課題がたくさんあったので、パソコンの設備が整っているESSR(English Study Support Room)はすごく便利でした。また、TOEFLに関する教材がたくさんある点もいいところです。お金をかけずに多くの教材でテスト対策をすることができました。自分の課題に集中できる落ち着いた環境がある場所なので時間があれば利用していることが多いです。