2006年度 第55回 卒業論文発表会プログラム


開催日:2007年2月8日(木)・9日(金)
会  場:心和館301教室
(発表者の氏名は省略されています)

2月8日(木) 10:00~15:52

午前の部 9:30~12:16

開会の辞 卒論委員会 食物栄養科学科委員長
挨拶    生活科学部長 西村 公雄

食品分析学 10:10~
101. アントシアニン(Cyanidin 3-glucoside)の酵素によるグルコシル化
食品微生物学 10:18~
102. 出芽酵母のチアミン生合成に関与する遺伝子の検索
103. 植物性食品から分離し消化液処理した乳酸菌の大腸菌に対する増殖抑制効果
応用生物学 10:37~
104. 葉粒細菌に寄主特異性はあるか
105. フジ腫瘍形成細菌はErwinia かPantoea か

(休憩 10分)

食品物性学 11:05~
106. ヒエ / アワ・タピオカ・ヤマイモ混合麺の応力 - ひずみ特性
107. 米デンプンゲルのクリープ弾性と貯蔵時間依存性
調理学 11:24~
108. レジスタントスターチと羅漢果を用いた菓子類の調製
109. 市販カラギーナンミックスを用いたコーヒーゼリーの調製
110. 卵アレルギー対応の菓子の調製

(休憩 10分)

調理科学 12:01~
111. 腸管上皮細胞における野菜の酸化ストレス防御能 - アントシアンを含む野菜の影響 -
112. 鰹節の製造工程における香気成分の違いが人の味覚に与える影響
食品加工学 12:20~
113. ビタミンCの非発酵パン品質改良効果は活性酸素によりもたらされる
114. 加熱殺菌条件の違いによる脱脂粉乳のコロイド科学的性質に及ぼす影響

(昼食 12:38~13:40)

午後の部 13:40~15:52
栄養生理学 13:40~
115. 女子大生の BMI による肥満度と体脂肪率による肥満度の違いの実態と食生活との関連性の検討
116. 補食サポートを含む短期栄養教育が女子アスリートのパフォーマンスと食生活に与える影響の検討
臨床栄養学 13:59~
117. 卵黄プリン・茶碗蒸しの加熱調理による卵の抗原量の変化
118. メレンゲクッキー・卵ボーロ・カップケーキの加熱条件の違いによる卵の抗原量の変化
栄養化学 14:18~
119. ラットにおけるビルベリーエキスの吸収
120. 脳卒中易発性高血圧自然発症ラットの脂質代謝に及ぼすビルベリーエキスの影響
生化学 14:37~
121. 10種類の食酢における抗酸化能および血圧上昇抑制作用の検討

(休憩 10分)

運動生理学 14:56~
122. ウォーキングとサイクリングの運動強度の比較検討
123. 便秘と生活習慣の関係について
公衆栄養学 15:15~
124. 小学生の農業体験・食の授業を通しての食育活動
125. 小学生の朝食摂取と生活習慣との関連性
実践栄養学 15:34~
126. 亜鉛の栄養状態に関する研究 - 長野県東御市における調査 -
127. 小学生の食育に関する研究 - 某小学校児童の実態調査 -

このページの先頭へ


2月9日(金) 10:00~14:45

午前の部 10:00~12:11
栄養生理学 10:00~
201. 腎不全モデルラットにおけるアルギン酸および鉄のリン酸排泄機能に及ぼす影響の検討
臨床栄養学 10:10~
202. 加熱小麦粉を用いたホットビスケットおよびマフィンにおける低アレルゲン化の試み
203. カステラとシュークリームの卵抗原の低減化を図るための工夫について
栄養化学 10:29~
204. ラットにおけるシモン葉粉末の血糖値上昇抑制作用

(休憩 10分)

運動生理学 10:48~
205. ヨガが身体的および精神的健康に与える影響
公衆栄養学 10:58~
206. 学童期における骨密度と体格及び生活習慣との関連性
実践栄養学 11:08~
207. 女子学生における食態度・身体活動・食物摂取の相互の関連性
208. 保育園における食育活動の有効性 - 「子どもの食に対する保護者の意識」への影響 -

(休憩 10分)

食品微生物学 11:36~
209. パッションフルーツの抗変異原性
210. 家族性乳癌抑制遺伝子Brca1とBrca2の遺伝学的相互作用について
応用生物学 11:53~
211. 不定芽分化と植物ホルモン
212. セイロンベンケイソウの不定芽分化を細胞レベルで観る

(昼食 12:11~13:15)

午後の部 13:15~14:45
食品物性学 13:15~
213. ジメチルスルホキシドによって糊化された米デンプン分散液の粘度増大過程の速度論的研究
214. 尿素糊化された米デンプン分散液の粘度増大過程の速度論的研究
調理学 13:34~
215. ナスの種類別抗酸化活性と保温調理鍋を用いたナス料理
216. 低アレルゲン化小麦粉バッターを用いたパンの調製
調理科学 13:53~
217. 加熱調理が野菜の酸化ストレス防御能に及ぼす影響 -人工消化処理を用いて-
218. 鰹だしの風味が減塩効果に及ぼす影響 -澄まし汁・卵豆腐を用いて-
食品加工学 14:12~
219. 中国のデザート,ジャンズジュアンナイのゲル形成機構について
220. 玄米をより美味しく食べるために‐浸漬条件及び炊飯条件の検討‐

閉会の辞 食物栄養科学科 主任 川﨑 祐子


卒業論文発表会プログラム