生活科学部 食物栄養科学科 専任教員(食品安全利用学)の公募について

以下の通り、生活科学部 食物栄養科学科 専任教員(食品安全利用学)を募集します。

募集要項

所属 生活科学部食物栄養科学科
専門分野 食品安全利用学
職種・人員 専任教員 1名
職名 教授又は准教授
担当授業科目 管理栄養士養成課程の「食べ物と健康」分野の食品学、食品加工学、及び食品の安全性に関連する講義と実験・実習、生活科学部関連の講義、卒業論文、並びに大学院の講義、研究指導など。
応募資格

・キリスト教及び本学の建学の精神を理解する者。
・博士の学位を有する者、又はこれに準ずる業績を有する者。
・学部学科・研究科等の運営を含む大学の業務を担える者。

待遇 同志社給与規程等による。
定年は65歳。ただし、5年を限度とした再雇用制度あり。
採用予定日 2026年4月1日
提出書類

(1)~(3)の本学所定様式書類及び(1)(2)の記入方法・記入例については、各ファイルをダウンロードしてください。

(1) 履歴書(本学所定様式、氏名は自筆):1部

※本学所定の「履歴書の記入方法について」及び記入例に従ってご記入ください。

(2) 業績書(本学所定様式):1部

※本学所定の「業績書の記入方法について」及び記入例に従ってご記入ください。

(3) 写真台紙 (本学所定様式、4.5cm×3.5cm):1枚

(4) 公刊された主要な学術論文(別刷又はコピー):5点以内
(5) 現在までの教育研究内容及び職務上の実績(A4判、形式自由):1部
(6) 着任後の教育研究への抱負(A4判、2000字以内):1部
(7) 推薦書(推薦書が得られる場合は添付のこと。A4判):1通
(8) 最終学歴及び学位を証する書類のコピー:1部
応募締切

2025年8月29日(金)【当日消印有効】

面接日 2025年9月23日(火・祝)[予定]
※書類審査合格者に対してのみ9月16日(火)17時以降に電話連絡予定。
※専門分野の模擬授業(20分程度、黒板のみ使用可)を行って頂きます。詳細は9月16日にお知らせします。
※面接旅費につきましては、応募者のご負担となります。
書類提出・ 問い合わせ先

〒602-0893 京都市上京区今出川通寺町西入
同志社女子大学 生活科学部・生活科学研究科事務室 宛
【TEL】075-251-4211
【FAX】075-251-4289
【E-mail】seikat-i*dwc.doshisha.ac.jp(*を@に変えてご利用ください)

*応募書類は(簡易)書留便とし、「教員応募書類(食品安全利用学分野)在中」と朱書きしてください。

*土・日曜日、祝日及び夏期一斉休暇期間(8/9~18)は避けてご連絡ください。

*提出いただいた書類は厳重に保管・管理し、審査終了後は責任をもって破棄します。また、提出いただいた書類に含まれる個人情報は、個人情報保護法に基づき、選考以外の目的には使用いたしません。

教員募集要項