研究インテグリティについて

研究インテグリティについて

我が国の科学技術・イノベーションの創出・振興のためには、多様な相手との国際共同研究を推進していく必要があります。他方、研究活動の国際化等の進展に伴う新たなリスク(※) により、意図せざる技術流出に陥る危険性が指摘されています。

こうした新しいリスクに対応しつつ、必要な国際協力等を進めていくためには、研究の健全性・公正性(研究インテグリティ)を確保し、国際的に信頼性のある研究環境を構築する必要があります。

(※)研究成果を独占しようとする不当な共同研究契約などを契約してしまうリスク等

 

250521_research_integrity.jpg

出典:https://www.mext.go.jp/a_menu/kagaku/integrity/index.html

本学の体制について

250527_research_integrity_taisei.jpg

研究インテグリティに関する相談窓口・お問い合わせ先

同志社女子大学 学術情報部 学術研究支援課
【TEL】0774-65-8679
【e-mail】kenkyu-t*dwc.doshisha.ac.jp(*を@に変えてご利用ください)

研究倫理・コンプライアンス