年間スケジュール

  京田辺
学芸学部 現代社会学部 薬学部 看護学部
音楽学科 情報メディア
学科
国際教養学科 社会システム
学科
現代こども学科 医療薬学科 看護学科
4月 A A A A A A A
            C
5月 B A A B B B B
  B B        
6月 B B B B B B B
  C   C C    
D D D D D D D
7月   C   C C    
8月              
9月              
10月     C     C  
11月 B B B B B B B
D D D D D D D
12月     C        
1月              
2月              
3月              

  今出川
表象文化学部 生活科学部
英語英文学科 日本語日本文学科 人間生活学科 食物栄養科学科
4月 A A A A
5月   A    
  C    
6月 B B B B
D D D D
7月        
8月        
9月        
10月        
11月 B B B B
D D D D
12月 C      
1月 C      
2月        
3月     C C

オリエンテーション・講習会内容

A 〈 新入生のための図書館オリエンテーション 〉

  • 対象:新1年生(院生を含みます)
  • 実施校地:各校地ごと
  • 内容:館内を案内しながら基本的な図書館の利用方法を説明します。図書館の機能を知り、活用いただくための第一歩です。
  • 目標: 
    ①基本的な図書館サービスの周知
    ②OPACで資料検索
    ③請求記号から図書を探す
    ④図書館の有効活用
    ⑤高校の図書館との違い

B 〈 資料の探し方ガイダンス 〉

  • 対象:主として1、2年生
  • 実施校地:各校地ごと
  • 内容:1回30~60分程度のクイックガイダンスです。図書館活用のテクニックやOPACの新機能、電子ブック・電子ジャーナルなどの利用方法が主です。初めてのレポートや課題作成に対応できる内容です。
  • 目標:
    ①OPAC便利機能の有効活用
    ②図書以外の文献を探す
    ③DBで文献を探す(基本)
    ④各種DBの使い分けができる
    ⑤相互利用サービスの周知

C〈 ゼミ・クラス別ガイダンス 〉

  • 対象:情報メディア学科・国際教養学科3年次生、現代社会学部3年次生、看護学部3年次生、薬学部5年次生
        表象文化学部日本語日本文学科3年次生、英語英文学科2年次生、生活科学部3年次生
  • 実施校地:各校地ごと
  • 内容:レポート、卒業論文対策です。図書館が提供する二次資料(オンラインデータベース)の利用方法を中心に講義します。書誌事項をはじめとする文献情報を理解し、その検索、入手方法が分かります。このガイダンスに参加すると、京田辺図書館の閉架書庫に入庫することができるようになります。
  • 目標:
    ①卒業論文作成のための資料検索
    ②DBで文献を探す(応用)
    ③キーワードの選択・組み合わせ方法
    ④文献利用時の引用のルールの理解
    ⑤文献入手方法の理解

D〈 データベース講習会 〉

  • 対象:両キャンパス・全学部生
  • 実施校地:各校地ごと
  • 内容:『日経テレコン』『JDreamⅢ』『SciFinder』などのデータベースを活用し、レポート作成・就職活動に役立てるための講習会です。
  京田辺
学芸学部 現代社会学部 薬学部 看護学部
音楽学科 情報メディア
学科
国際教養学科 社会システム
学科
現代こども学科 医療薬学科 看護学科
4月 A A A A A A A
            C
5月 B A A B B B B
  B B        
6月 B B B B B B B
  C   C C    
D D D D D D D
7月   C   C C    
8月              
9月              
10月     C     C  
11月 B B B B B B B
D D D D D D D
12月     C        
1月              
2月              
3月              

このページの先頭へ


  今出川
表象文化学部 生活科学部
英語英文学科 日本語日本文学科 人間生活学科 食物栄養科学科
4月 A A A A
5月   A    
  C    
6月 B B B B
D D D D
7月        
8月        
9月        
10月        
11月 B B B B
D D D D
12月 C      
1月 C      
2月        
3月     C C

このページの先頭へ


オリエンテーション・講習会内容

A 〈 新入生のための図書館オリエンテーション 〉

  • 対象:新1年生(院生を含みます)
  • 実施校地:各校地ごと
  • 内容:館内を案内しながら基本的な図書館の利用方法を説明します。図書館の機能を知り、活用いただくための第一歩です。
  • 目標: ①基本的な図書館サービスの周知
  •          ②OPACで資料検索
             ③請求記号から図書を探す
             ④図書館の有効活用
             ⑤高校の図書館との違い

B〈 資料の探し方ガイダンス 〉

  • 対象:主として1、2年生
  • 実施校地:各校地ごと
  • 内容:1回30~60分程度のクイックガイダンスです。図書館活用のテクニックやOPACの新機能、電子ブック・電子ジャーナルなどの利用方法が主です。初めてのレポートや課題作成に対応できる内容です。
  • 目標: ①OPAC便利機能の有効活用
             ②図書以外の文献を探す
             ③DBで文献を探す(基本)
             ④各種DBの使い分けができる
             ⑤相互利用サービスの周知

C〈 ゼミ・クラス別ガイダンス 〉

  • 対象:情報メディア学科・国際教養学科3年次生、現代社会学部3年次生、看護学部3年次生、薬学部5年次生
        表象文化学部日本語日本文学科3年次生、英語英文学科2年次生、生活科学部3年次生
  • 実施校地:各校地ごと
  • 内容:レポート、卒業論文対策です。図書館が提供する二次資料(オンラインデータベース)の利用方法を中心に講義します。書誌事項をはじめとする文献情報を理解し、その検索、入手方法が分かります。このガイダンスに参加すると、京田辺図書館の閉架書庫に入庫することができるようになります。
  • 目標: ①卒業論文作成のための資料検索
             ②DBで文献を探す(応用)
             ③キーワードの選択・組み合わせ方法
             ④文献利用時の引用のルールの理解
             ⑤文献入手方法の理解

D〈 データベース講習会 〉

  • 対象:両キャンパス・全学部生
  • 実施校地:各校地ごと
  • 内容:『日経テレコン』『JDreamⅢ』『SciFinder』などのデータベースを活用し、レポート作成・就職活動に役立てるための講習会です。

オリエンテーション・講習会