女性アクティベーションプログラム特別企画

241216women_activation_special_program_2.jpg

2024年度より女性アクティベーションプログラムが始まったことを記念し、特別企画を開催します。普段とは異なる視点から「女性」について共に考えましょう!講演の後には交流会を行います。普段話す機会のない在学生や教職員との交わりの時間を通して新たな視点を見つけましょう!

2024年度 女性アクティベーションプログラム 特別企画 ※終了しました

講演題 『小泉八雲の「雪女」を巡って−近代から見た伝統と女性』
概要 文学研究の領域では、女性について考察する機会が少なくありません。文学作品の中で女性がどのように描かれているのか、文学を通じて女性の表象がその時代に何を示しているのか、作家と登場人物との関係など、よく研究されています。今回は、日本の昔話であり口承文学でもある「雪女」を題材に、女性と伝統について考えたいと思います。口伝えで広まった「雪女」と、明治時代に小泉八雲によって文学作品として定着した「雪女」との異同を探りつつ、小泉の「雪女」において女性性がどのように描かれているかを考察します。
日時・会場 2024年12月4日(水) 15:00〜16:30(終了予定)【開場】14:30
<延期開催>2025年1月15日(水)15:00~16:30(終了予定)【開場】14:30
京田辺キャンパス 聡恵館(T214教室)
講師 学芸学部 国際教養学科 Maria Lucia CORREA准教授
スケジュール 15:00~15:45 講演
15:50~16:30 交流会
申込方法

要申込。以下の申込フォームよりお申込みください(1月8日(水)に申込締切)。
btn_application_women_activation.jpg

対象 本学在学生(全学年)
定員 20名(先着順)
主催・問合先
同志社女子大学 女性アクティベーションセンター(学術研究課内)
【TEL】075-251-4153
【E-mail】kenkyu-i*dwc.doshisha.ac.jp
(*を@に変えてご利用ください)

 

過去の開催レポート

女性アクティベーションプログラム