現代社会学部公開講座 第36期 町家講座~京町家で学ぶ歴史と文化~ 第1回『クラフトビール×障害福祉で社会を変える』を開催

2025/05/30

日時:2025年5月10日(土)

町家講座第36期の初回は、社会福祉法人菊鉾会ヒーローズ/西陣麦酒施設長の野村尊実先生をお迎えし、「クラフトビール×障害福祉で社会を変える」と題してお話いただきました。 

西陣麦酒の運営母体は、社会福祉法人菊鉾会ヒーローズ。自閉症の人々の就労環境の創出に取り組み、西陣麦酒に関わる全ての人との協働を大切にしながら、さらに地域の支え等によって、多様性が息づくクラフトビールを育ててきました。京都の伝統産業を担ってきた西陣織が受け継がれてきた地に醸造所を構えています。醸造所である築140年余りの京町家には、販売および作りたてのクラフトビールが楽しめるタップルームも併設しています。至福の一杯Well Beerと良好な状況Well Beingが一体となって紡がれ、多様な幸せへの願いが込められたビール“WELL-BEERING”は、新たな人との輪を広げてくれます。

本講座ではラインアップの中から柚子無碍・Sweet Ginger Ale・銀蘭のオリゼ・白夜にレモンエール・室町セゾン・霞華の6種類の試飲をさせていただきました。試飲をした受講者からは「冷えて喉ごしが良くて様々な味を楽しめました」「それぞれの個性が活きるクラフトビールから、そこに込められたストーリーを感じました」「ビールを通して人生を豊かに重ねてみることができました」との感想をいただきました。

250527_social_report_machiya1.jpg
250527_social_report_machiya2.jpg