第36期 町家講座 京町家で学ぶ歴史と文化

2025/04/10

250328_machiya_36.jpg

2025年5月10日(土)
『クラフトビール×障害福祉で 社会を変える』
講師:野村 尊実 [社会福祉法人菊鉾会 ヒーローズ/西陣麦酒 施設長]

2025年6月21日(土)
『「虎に翼」のモデルと京都』
講師:佐賀 千惠美 [佐賀千惠美法律事務所 所長 弁護士]

2025年7月12日(土)
『観光公害を超えて-丘のまち美瑛町のまちづくり戦略-』
講師:角和 浩幸 [北海道美瑛町長]

2025年10月4日(土)
『耕し、育て、考える』
講師:植松 美奈[循環型農園Banksia Garden 代表]

2025年11月8日(土)
『京都で続いていく、ということ』
講師:鈴鹿 可奈子 [聖護院八ッ橋総本店 代表取締役社長]

2026年1月24日(土)
『日本酒を世界へ』
講師:山本 晃嗣 [株式会社山本本家専務取締役]

2026年2月21日(土)
『京都の気候を読み解く~暑さ・寒さと気候変動~』
講師:高橋 信人[宮城大学准教授]

対象

在学生・卒業生・一般

時間

14:00~16:00

実施方法

対面

申込方法

メールにてお願いいたします
※メールアドレスは下記「申込先・お問い合わせ」の欄をご確認ください。

メールに
①参加希望日
②参加希望氏名(ふりがなも)*お二人以上の方の場合はそれぞれの氏名
③郵便番号・住所
④電話番号

を記載の上、お申し込みください。

期日までにお申し込みいただきました方に、参加いただくために必要な情報をメールにてお伝えさせていただきます。
なお、希望者が多い場合は抽選とさせていただく事がありますので、ご了承ください。

会場

京まちや 平安宮

京都市上京区下立売通智恵光院西入(水車前)
TEL 075‐801‐0083
https://kyomachiya-heian.com

申込期間

2025年

  • 5月10日(土) 開催分:4月29日(火) まで
  • 6月21日(土) 開催分:6月11日(水) まで
  • 7月12日(土) 開催分:7月2日(水) まで
  • 10月4日(土) 開催分:9月24日(水) まで
  • 11月8日(土) 開催分:10月29日(水) まで

2026年

  • 1月24日(土) 開催分:1月14日(水) まで
  • 2月21日(土) 開催分:2月11日(水) まで

申込先・お問い合わせ

同志社女子大学 現代社会学部事務室
e-mail:machiya-gensha*dwc.doshisha.ac.jp(*を@に変えてご利用ください)
TEL:0774-65-8543 / FAX:0774-65-8546
開室時間 9:00~17:00
※ 土日祝は休室