公立小学校教員採用試験合格率(過去分)
将来の教員をめざす人のために、教職の授業以外に、さまざまな教員採用試験対策を実施しています。きめ細かな教員採用試験対策指導を受けることで、合格率は全国有数の実績を挙げています。
平成30年度 合格率 平成29年度 合格率 平成28年度 合格率 平成27年度 合格率 平成26年度 合格率
平成25年度 合格率 平成24年度 合格率 平成23年度 合格率 平成22年度 合格率 平成21年度 合格率
平成20年度 合格率
2018年度(平成30年度)合格率
現代こども学科2014年度生のうち、21名が公立小学校教員(講師除く)採用試験二次試験に現役合格!
合格率は72.4%となり、今年度も高い合格率となりました。(人数は実人数、受験者29名)
| 都道府県別の合格者内訳 | ||
|---|---|---|
| 都道府県 | 現役合格者数 (実人数、講師除く) |
|
| 京都府 | 3 | |
| 京都市 | 2 | |
| 大阪府 | 5 | |
| 堺市 | 1 | |
| 奈良県 | 5 | |
| 滋賀県 | 1 | |
| 和歌山県 | 1 | |
| 横浜市 | 2 | |
| 香川県 | 1 | |
| 合計 | 21 | |
(2018年1月31日現在)
2017(平成29)年度 合格率
現代こども学科2013年度生のうち33名が受験し、実人数24名(延べ29名)が公立小学校教員(講師除く)採用試験二次試験に現役合格!
合格率は72.7%となり、今年度も高い合格率となりました。
| 都道府県 | 現役合格者数 (延べ人数、講師除く) |
|---|---|
| 京都府 | 3 |
| 大阪府 | 7 |
| 大阪市 | 1 |
| 堺市 | 2 |
| 豊能地区 | 1 |
| 奈良県 | 3 |
| 滋賀県 | 4 |
| 横浜市 | 3 |
| 愛知県 | 1 |
| 浜松市 | 1 |
| 香川県 | 1 |
| 高知県 | 1 |
| 長崎市 | 1 |
| 合計 | 29 |
2016(平成28)年度 合格率
現代こども学科2012年度生のうち、30名が公立小学校教員(講師除く)採用試験二次試験に現役合格!
合格率は68.2%となり、今年度も高い合格率となりました。(人数は実人数、受験者44名)
| 都道府県 | 現役合格者数 (延べ人数、講師除く) |
|---|---|
| 京都府 | 1 |
| 京都市 | 3 |
| 大阪府 | 16 |
| 大阪市 | 2 |
| 奈良県 | 3 |
| 兵庫県 | 1 |
| 滋賀県 | 2 |
| 東京都 | 1 |
| 横浜市 | 5 |
| 千葉県 | 2 |
| 浜松市 | 1 |
| 合計 | 37 |
(2015年11月30日現在)
※一部重複合格者を含む
2015(平成27)年度 合格率
現代こども学科8期生のうち、27名が公立小学校教員(講師除く)採用試験二次試験に現役合格!
(人数は実人数、受験者47名)
| 都道府県 | 現役合格者数 (延べ人数、講師除く) |
|---|---|
| 京都府 | 1 |
| 京都市 | 2 |
| 大阪府 | 9 |
| 大阪市 | 3 |
| 滋賀県 | 1 |
| 和歌山県 | 2 |
| 奈良県 大和高田市 |
6 |
| 三重県 | 1 |
| 東京都 | 1 |
| 神奈川県 | 1 |
| 横浜市 | 2 |
| 名古屋市 | 1 |
| 合計 | 30 |
(2015年2月1日現在)
※一部重複合格者を含む
2014(平成26)年度 合格率
現代こども学科7期生のうち、37名が公立小学校教員(講師除く)採用試験二次試験に現役合格!
合格率は71.2%となり、今年度も高い合格率となりました。(人数は実人数、受験者52名)
| 都道府県別の合格者内訳 | ||
|---|---|---|
| 都道府県 | 現役合格者数 (延べ人数、講師除く) |
既卒者 |
| 京都府 | 2 | 1 |
| 京都市 | 3 | |
| 大阪府 | 15 | |
| 大阪市 | 4 | |
| 堺市 | 1 | |
| 滋賀県 | 2 | |
| 兵庫県 | 1 | |
| 奈良県 奈良市 大和高田市 |
5 | 1 |
| 三重県 | 1 | |
| 石川県 | 1 | |
| 横浜市 | 2 | 1 |
| 静岡県 | 1 | |
| 愛知県 | 1 | |
| 高知県 | 1 | |
| 山口県 | 1 | |
| 合計 | 39 | 5 |
(2013年11月1日現在)
※一部重複合格者を含む
2013(平成25)年度 合格率
現代こども学科6期生のうち、24名が公立小学校教員(講師除く)採用試験二次試験に現役合格!
合格率61.5%となり、今年度も高い合格率となりました。(人数は実人数、受験者39名)
| 都道府県 | 現役合格者数 (延べ人数、講師除く) |
|---|---|
| 京都府 | 5 |
| 京都市 | 1 |
| 大阪府 | 6 |
| 大阪市 | 1 |
| 堺市 | 1 |
| 滋賀県 | 3 |
| 兵庫県 | 1 |
| 奈良県 | 5 |
| 東京都 | 2 |
| 神奈川県 | 1 |
| 横浜市 | 4 |
| 千葉市 | 1 |
| 川崎市 | 1 |
| 合計 | 32 |
| 既卒者 | 8 |
| 総計 | 40 |
2012(平成24)年度 合格率
現代こども学科5期生のうち、40名が公立小学校教員(講師除く)採用試験二次試験に現役合格!
合格率69.0% となり、今年度も非常に高い合格率となりました。 (人数は実人数、受験者58名)
| 都道府県 | 現役合格者数 (延べ人数、講師除く) |
|---|---|
| 京都府 | 7 |
| 京都市 | 3 |
| 大阪府 | 8 |
| 大阪市 | 6 |
| 堺市 | 3 |
| 滋賀県 | 1 |
| 兵庫県 | 1 |
| 奈良県 | 4 |
| 石川県 | 1 |
| 東京都 | 1 |
| 横浜市 | 2 |
| 川崎市 | 2 |
| さいたま市 | 1 |
| 香川県 | 1 |
| 高知県 | 1 |
| 広島県 | 1 |
| 福岡市 | 1 |
| 合計 | 44 |
| 既卒者 | 8 |
| 総計 | 52 |
【上記以外の教職・保育士採用試験合格度実績(2011年度)】
私立小学校 1名
公立幼稚園 5名 私立幼稚園 9名
公立保育所 11名 私立保育所 3名
海外日本人学校 1名
教職大学院 1名
2011(平成23)年度合格率
現代こども学科4期生のうち、40名が公立小学校教員(常勤専任)採用試験二次試験に合格!
合格率67.8%となり、今年度も非常に高い合格率となりました。 (人数は実人数、受験者59名)
| 都道府県 | 合格者数 (延べ人数、常勤専任) |
|---|---|
| 京都府 | 4 |
| 京都市 | 2 |
| 大阪府 | 9 |
| 大阪市 | 1 |
| 堺市 | 1 |
| 滋賀県 | 4 |
| 兵庫県 | 1 |
| 奈良県 | 11 |
| 石川県 | 1 |
| 東京都 | 3 |
| 横浜市 | 1 |
| 千葉県 | 1 |
| 愛知県 | 2 |
| 大分県 | 1 |
| 広島県 | 1 |
| 合計 | 43 |
2010(平成22)年度 合格率
合格率約62%。開設以来最も多い合格者数となりました。
現代こども学科3期生のうち、39名が公立小学校教員(常勤専任)採用試験二次試験に合格!
(人数は実人数、受験者63名)
| 都道府県 | 合格者数 (延べ人数、常勤専任) |
|---|---|
| 京都府 | 8 |
| 京都市 | 1 |
| 大阪府 | 11 |
| 大阪市 | 2 |
| 堺市 | 1 |
| 滋賀県 | 3 |
| 和歌山県 | 1 |
| 奈良県 | 5 |
| 東京都 | 1 |
| 神奈川県 | 2 |
| 千葉県 | 1 |
| 川崎市 | 1 |
| 名古屋市 | 2 |
| 徳島県 | 1 |
| 愛媛県 | 1 |
| 合計 | 41 |
2009(平成21)年度 合格率
合格率約68%と高い数値となりました。
現代こども学科2期生のうち、53名が公立小学校教員採用試験を受験し、内36名(実人数)が二次試験に合格しました。窶ィまた、既卒者(第1期生)は5名が2次試験に合格しました。
| 都道府県 | 合格者数 (延べ人数、常勤専任) |
|---|---|
| 京都府 | 7(1) |
| 京都市 | 3 |
| 大阪府・堺市 | 13(4) |
| 大阪市 | 5 |
| 滋賀県 | 1 |
| 兵庫県 | 1 |
| 奈良県 | 4 |
| 和歌山県 | 3 |
| 三重県 | 1 |
| 東京都 | 3 |
| 神奈川県 | 4 |
| 横浜市 | 1 |
| 愛知県 | 1 |
| 広島県 | 1 |
| 合計 | 48(5) |
2008(平成20)年度 合格率
合格率約70%と高い数値となりました。
現代こども学科1期生のうち、46名が公立小学校教員採用試験を受験し、内32名(実人数)が二次試験に合格しました。
| 都道府県 | 合格者数 (延べ人数、常勤専任) |
|---|---|
| 京都府 | 4 |
| 京都市 | 5 |
| 大阪府・堺市 | 10 |
| 大阪市 | 3 |
| 滋賀県 | 2 |
| 兵庫県 | 1 |
| 奈良県 | 4 |
| 名古屋市 | 2 |
| 神奈川県 | 7 |
| 川崎市 | 1 |
| 岡山県 | 1 |
| 石川県 | 1 |
| 合計 | 41 |