教員採用試験対策 模擬試験(学内実施)
同志社女子大学では、教員を目指す学生への支援として、教員採用試験対策模擬試験を学内で実施しています。
- 学内で受験ができます。
- 大学より受験料補助を行っています。
- 使用する試験は「協同出版 全国公開模試」です。
- 志望する教育委員会ごとに判定を受けることができます。
1. 試験概要
【定員】各回25名(先着順。ただし受験希望者数を勘案して、増減する場合があります)
実施日 | 会場 | 時間 | 申込期間 |
---|---|---|---|
2025年5月17日(土) | 京田辺キャンパス | 10:00~15:30 |
4/9~4/28 |
2025年5月17日(土) | 今出川キャンパス | 4/9~4/28 | |
2025年12月下旬※ | 京田辺キャンパス | ※ | |
2026年2月中旬※ | 京田辺キャンパス | ※ | |
2026年3月上旬※ | 京田辺キャンパス | ※ |
学内会場受験スケジュール
受付時間 | 9:15~9:45 |
---|---|
一般教養 | 10:00~10:40(40分) |
教職教養 | 10:55~11:35(40分) |
(昼 休 憩) | |
専門教養 | 12:30~13:40(70分)※小学校5教科は12:30~13:20(50分) |
論作文 | 13:55~15:25(志望自治体の実施時間で執筆) |
2. 受験料
① 一般教養+教職教養+専門教養+論作文:1,000円(7,800円)
② 一般教養+教職教養+専門教養:1,000円(5,200円)
③ 一般教養+教職教養:1,000円(2,600円)
- ※()内の金額は学外公開試験を受験した場合の受験料です。大学からの補助金等により、いずれの組み合わせも1,000円で受験できます。
- ※上記試験種は自身が受験予定の教員採用試験に合わせて選択してください。
3. 申し込み方法
所定の生協ストア窓口にて申し込みを行ってください。詳細は下記、申込用紙を参照すること。
※申し込み多数の場合、受付を終了する場合があります。
4. 留意事項等
- 試験教室、その他留意事項は受験票に記載します。
- 受験申込後はいかなる理由であっても一切返金できません。
- 本模擬試験は、年次を問わず受験可能です。ただし、カリキュラムの都合上、履修していない分野の問題を受験する場合があることをご承知ください(例:1年次で受験した場合、科目「教職教養」分野は未履修で受験することになります)。