国立政治大学日本語指導実習プログラム
台湾の台北市に位置する国立政治大学において、日本語教育実習のほか、授業参観、個人指導、そのほか実習活動を含めた日本語教育活動を行うプログラムです。日本語日本文学科科目「日本語指導A」(他学科生履修可)の対象プログラムとして位置づけられており、所定の要件を満たした場合は、2単位が付与されます(実習プログラム参加時卒業年次生除く)。
2023年度 国立政治大学 日本語指導実習プログラム 募集要項 ※2024年度の募集はありません。
研修場所 | 台湾 台北市 |
---|---|
研修期間 |
2024年3月5日(火)~3月14日(木)[10日間] |
募集人数 | 6名(最少催行人数3名) |
対 象 | 全学部・全学科 2年次生以上 |
参加資格 |
「日本語教育基礎演習A」もしくは「日本語教授法A」を履修済みであること。また、日本語教育に関わる以下の科目をできるだけ多く履修していることが望ましい。 ・日本語教育基礎演習B ・日本語教材論A・B ・日本語教育概説 ・日本語教育文法A・B ・日本語教授法B ・日本語教育史 |
参加費用 |
約190,000円(予定)
|
滞在方法 | i-house(大学宿舎) |
事前指導 | 出発前の12月~2月の間に数回の事前指導を行ないます。 |
応募・選考方法 |
|
- 過去に参加した学生の体験記 2023年度 (PDF:1.6MB)
- 過去に参加した学生の体験記 2022年度 (PDF:1.6MB)
- 過去に参加した学生の体験記 2018年度 (PDF:2.2MB)
- 過去に参加した学生の体験記 2017年度 (PDF:1.6MB)
- 過去に参加した学生の体験記 2016年度(PDF:495KB)
- 過去に参加した学生の体験記 2015年度(PDF:202KB)
- 過去に参加した学生の体験記 2014年度(PDF:597KB)
- 過去に参加した学生の体験記 2013年度(PDF:233KB)
- 過去に参加した学生の体験記 2012年度(PDF:685KB)
- 過去に参加した学生の体験記 2011年度(PDF:493KB)
- 過去に参加した学生の体験記 2010年度(PDF:448KB)