まちづくり委員会×今村芳翠園本舗 共同開発 オリジナルワッフル「Tanabeffle(タナベッフル)」の販売を開始

同志社女子大学まちづくり委員会では、京田辺市で7代続く創業170余年の茶舗、有限会社今村芳翠園本舗様と共同でオリジナルワッフル「Tanabeffle」を開発し、この度販売を開始します。
この活動は若者に興味をもってもらえるような京田辺市の名物・土産を開発したいという今村芳翠園本舗様からの呼びかけにより昨年始動しました。「京田辺といえば…これ!」プロジェクトとして、学生メンバーは市の名産について知るところから始まり、市商工会やD⁻egg(同志社大学連携型起業家育成施設)、地元業者様らを巻き込みながら、十回近くの打ち合わせや試食会を重ね、京田辺ならではの抹茶、ほうじ茶、一休納豆の3種類の味とワッフル(焼き菓子)を掛け合わせたワッフル「Tanabeffle(タナベッフル)」を開発しました。
パッケージデザインは市が「かぐや姫伝説」の候補地であることにちなみ、月をイメージして学生がデザインしました。

抹茶味

ほうじ茶味

一休納豆味
商品の詳細、販売内容については以下のとおりです。
商品名 | Tanabeffle(タナベッフル)
抹茶味(1個250円)、ほうじ茶味(1個230円)、一休納豆味(1個230円)※すべて税込み |
---|---|
販売開始 | 2022年11月5日(土) |
販売予定 |
11月5日(土)「たなフェス2022」(於 京田辺市役所周辺) ※上記以外に通常店舗、デパートでの催事等での販売を予定 |
商品問合せ | 有限会社今村芳翠園本舗 TEL:0774-62-0018 |
※学生の集合写真は本学アニバーサリー・ホームカミングデー(10月30日)の試食会にて。
同志社女子大学まちづくり委員会とは
京田辺市及び周辺地域を盛り上げるために2017年に発足した学生団体。玉露のPRをはじめ、地域の高齢者やこどもたちとの交流など、様々なプロジェクトを展開しています。
お問い合わせ
- 京田辺キャンパス
- 総務部総務課社会連携係(知徳館1階)
- 開室時間 9:00 ~ 17:00(11:30 ~ 12:30閉室)
TEL : 0774-65-8860
MAIL : somu-t*dwc.doshisha.ac.jp(*を@に変えてご利用ください)