同志社女子大学・奈良県立医科大学合同講演会 『健康な生活のための食事と栄養』を開催

2024/11/15

2024年11月9日(土)

講演Ⅰ:『バランスの良い食事で健康長寿を目指そう』
    藤田 幸男 奈良県立医科大学附属病院栄養管理部部長

講演Ⅱ:『カロリー密度に注目した無理のない食べ方のコツ~デンシエット(Densiet)~』
    奥村 仙示 同志社女子大学生活科学部食物栄養科学科准教授
 

奈良県立医科大学との学術交流に関する包括協定に基づく第7回目の講演会を、奈良県コンベンションセンター・天平ホールにて開催しました。今回は「食事と栄養」を統一テーマとして、本学学生による司会進行のもと、両大学教員による講演を行いました。

講演Ⅱでは奥村准教授が提唱するカロリー密度に着目した食事法『デンシエット』(密度(Density)と食事(Diet)をあわせた造語)について紹介。食事量が少ない方は脂質を多く含む高カロリー密度の食事を、食欲が十分にある方は野菜などの低カロリー密度の食事を摂るといったように、個々の特性に応じた楽しく無理のない食事が大切であることを説明され、約120名の来場者が熱心に耳を傾けていました。

241114_naramed_u_1.jpg
241114_naramed_u_2.jpg
241114_naramed_u_4.jpg