同志社女子大学栄光会(在学生ご父母等の会)
同志社女子大学栄光会は同志社女子大学在学生の全ご父母等を会員として組織され、大学と家庭との連絡を密にし、教育の実を向上させるほか大学の教育事業を援助し、教育環境の充実に寄与することを目的に、会則で定める次の事業を行っています。
事業
1.大学と家庭との連絡を密にする行事
2.大学の教育環境充実に対する援助
3.教職員の研究・調査等に必要な援助
4.学生及び学生の父母等の慶弔
5.学生の福利厚生に関する援助
6.学生の就職斡旋に必要な援助
7.その他目的を達成するため必要と認めた事項
具体的な事業としては、大学及び学科の諸行事や研究発表・学生の健康診断・就職活動・海外研修・学生の健全な食生活を支える「100円朝食」等にかかる経費の補助のほか、栄光会特別奨学金支給、栄光会特別賞の授与等を行っています。また、6月に京田辺、11月に今出川で開催している栄光会懇談会では、各部署より大学の近況や最新の取り組みについて報告させていただくとともに、学科別懇談会や就職個別相談等も実施しています。
会則
同志社女子大学栄光会会則(PDF:133KB)
(2025年4月1日改正)
行事等
●栄光会総会及び懇談会
春学期は京田辺キャンパスにて総会及び懇談会を、秋学期は今出川キャンパスにて懇談会を開催し、多くのご父母等の皆さまにご参加いただいています。懇談会では、各部署より大学の近況や最新の取り組みの報告、就職説明会、学生の成果発表や表彰などを行っています。懇談会終了後の学科別懇談会や就職相談では教職員との個別相談を行うなど、家庭と大学が連携を深める貴重な機会となっています。
在学生ご父母等・卒業生の方を対象にした行事で、教員による講演や大学の近況報告、懇親会を例年6~7月、全国各地で開催しております。同志社女子大学栄光会はこの行事に協賛しています。
お問い合わせ
開室時間 9:00 ~ 17:00(11:30 ~ 12:30閉室)
- 京田辺キャンパス
- 総務部総務課(知徳館1階)
- 【TEL】0774-65-8411
- 【E-mail】somu-t*dwc.doshisha.ac.jp
- (*を@に変えてご利用ください)