英語英文学科 MBTIワークショップを開催

2024/07/01

日時:2024年6月26日(水)
場所:今出川キャンパス楽真館 ラーニング・コモンズ


英語英文学科生を対象にした、MBTIワークショップを開催しました。

ユングのタイプ論をもとにして開発されたMBTI(Myers-Briggs Type Indicator)の自己分析メソッドの体験と、有資格者である若本夏美教授によるフィードバックを行いました。
自分でも気づいていない自分の強みについての気づきや、自分の劣等機能との向き合い方、他者との違いについての理解も深めることができました。

ワークショップには、英語英文学科生28名が参加しました。
参加者からは、ワークショップに参加して「発見したこと」として、次のようなコメントが寄せられました。
・自分との向き合い方。
・劣等機能が自分を成長させるポイントになること。
・MBTIはタイプ別に分類するのではなく、自分のスタイルを理解して自己発展させるためのものだということ。
・自分が考える自分自身とほとんど同じ結果になり、嬉しかった。

 

※このMBTIは、一般社団法人日本MBTI協会によるもので、無料でできる性格診断「16Personalities」とは異なります。

240628_MBTI_workshop_report_3.jpg
240628_MBTI_workshop_report_1.JPG

 

240628_MBTI_workshop_report_2.JPG