【3月7日(金)】薬学部 がん研究ミニシンポジウム&髙橋玲特任教授 最終講義のご案内

2025/02/04

250124_final_lecture_takahashi.jpg

長年にわたり、医療薬学科で教鞭を執られた髙橋玲特任教授が2024年度をもってご退職されます。つきましては、以下の通り最終講義を行います。

皆様是非ご参加ください(事前申込は不要です)。

日時 2025年3月7日(金)(12:30~)
会場 同志社女子大学 京田辺キャンパス 知徳館C183
対象 本学在学生・卒業生・教職員
参加

申込は不要です。当日は直接会場へお越しください。

入場に際して、特別な配慮をご希望の方は事前にお問い合わせください。できる限りの対応を取らせていただきます。

第一部 :薬学部 がん研究ミニシンポジウム(12:30~13:40)

薬学部長挨拶 教授 芝田信人

シンポジウム座長 
生命物理化学研究室 教授 根木 滋

 

◆「がん細胞の多様性と可塑性を可視化する」
  薬物治療学研究室 教授 吉川 清次 

◆「がん分子標的治療薬の新境地~HDAC阻害剤併用で挑む相乗効果の可能性」 
  病態分子制御学研究室 教授 尾﨑 惠一 

「B7免疫チェックポイント因子の発現とアリル炭化水素受容体」 
  衛生化学研究室 特別任用教授 木津 良一

第二部 :髙橋 玲特任教授 最終講義(13:50~15:15)

最終講義座長
薬物治療学研究室 教授 吉川清次

 

◆「がん研究45年〜見えないものを診て」
  薬物治療学研究室 特別任用教授 髙橋 玲

第三部 :懇親会(15:45~17:30)

最終講義終了後、友和館ヒバードホールにてシンポジスト及び髙橋特任教授との懇親の場をご用意します。
よろしければあわせてご参加ください。

会場 同志社女子大学 京田辺キャンパス 友和館ヒバードホール
参加 申込不要 参加費無料

お問い合わせ

同志社女子大学  薬学部医療薬学科 薬物治療学研究室
【TEL】0774-65-8687
【e-mail】yakuga14*dwc.doshisha.ac.jp(*を@に変えてご利用ください)