音楽学科オーケストラコンサートを開催

7月16日(日)、京田辺キャンパス新島記念講堂にてオーケストラコンサートを開催しました。
第1部は、本学講師・森香織先生の指揮により、G.ヴェルディ作曲の歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲の演奏で華々しく幕を開けました。次に、本学音楽学科演奏専攻生より選ばれた学生が、オペラアリアやピアノ協奏曲をオーケストラとの共演により演奏しました。第2部は、本学講師・関谷弘志先生の指揮により、A.グラズノフ作曲の交響曲「サクソフォーンと弦楽オーケストラのための協奏曲」とJ.ハイドン「交響曲第104番ロンドン」を熱演し、盛況のうちに幕を閉じました。
来場者からは、「どの演奏もとてもよかったです。楽しい時間をありがとうございました。」「3~4年ぶりに生のオーケストラが聴けて幸せでした。」など数々の嬉しいお声を頂戴しました。
来場者数 約300名

V.ベッリーニ / 歌劇「カプレーティ家とモンテッキ家」より『ああ、幾度か』

C.グノー / 歌劇「ファウスト」より宝石の歌『なんと美しいこの姿』

R.シューマン / ピアノ協奏曲 イ短調 作品54より第1楽章

A.グラズノフ / サクソフォーンと弦楽オーケストラのための協奏曲 変ホ長調 作品109