「きょうとプレコン」啓発イベントにメディア創造学科の学生が参加

2025年8月24日(日)、京都市のイオンモール京都五条にて、京都府健康福祉部こども・子育て総合支援室主催の「きょうとプレコン」啓発イベントが開催されました。
プレコンセプションケアとは、性別を問わず、適切な時期に、性や健康に関する正しい知識を持ち、妊娠・出産を含めたライフデザイン(将来設計)や将来の健康を考えて健康管理を行う取組です。当日は、「きょうとプレコン」の認知拡大と、特に若い世代への啓発を目的に、医師・助産師と大学生によるトークセッションが行われ、本学メディア創造学科の学生2名が登壇しました。
登壇した学生は、京都府助産師会のPR動画として、出産に関するドキュメンタリーや妊婦体験をテーマにした動画を10本以上制作。トークセッションでは、その一部を上映し、制作に込めた思いを語りました。
また、妊娠・出産に関する正しい知識を得ることの重要性や、セルフケアに加えて社会的なケアとしてどのようなサービスや教育が必要か、看護師や助産師を目指す学生とは異なる視点から、率直な意見を述べました。会場には多くの一般来場者が訪れ、京都府知事をはじめ、行政職員や医師、助産師の方々と共に、学生たちの声に耳を傾けてくださいました。


