辞典・辞書で、ことば・ことがらを調べる

空白スペース
JapanKnowledge Lib JapanKnowledge Lib
VPN可│同時アクセス数:無制限│収録コンテンツ一覧
辞書・事典を中心にした知識源から「知りたいこと」にいち早く到達するためのデータベースです。 日本語や歴史を深く掘り下げて知識が得られる事典から、英語だけにとどまらない各外国語辞書や東洋文庫などの叢書まで、あらゆる項目の一括検索が可能です。
※終了時には画面右上の「Libログアウト」をクリックして終了してください。
空白スペース
Gale Virtual Reference Library Gale Virtual Reference Library
VPN可│同時アクセス数:2
Gale Virtual Reference Libraryは、百科事典及び多岐わたる分野研究専門の参考資料のデータベースです。各図書館が各々作成したeBookコレクションですので、学校や公立図書館または職場のような異なった環境からデータベースを利用するとコンテンツが異なる場合があります。
空白スペース
朝日新聞クロスサーチ logo_xsearch.png
VPN可│同時アクセス数:3│朝日新聞クロスサーチとは著作権について利用環境
朝日新聞社の「朝日新聞クロスサーチ」は、過去の出来事を手軽に調べることができるオンライン記事データベースで、日本国内外の多くの大学や図書館などで利用されています。1879年(明治12年)の創刊号から今日まで 約140年にわたる紙面から約1600万件の記事・広告が検索できる日本国内最大級の新聞記事データベースです。
2022年3月、「聞蔵Ⅱビジュアル」が全面リニューアルして「朝日新聞クロスサーチ」へと生まれ変わりました。

本学図書館では以下のデータベースが利用できます。

「記事1985~」機能
収録記事は以下の通りです。
・朝日新聞本紙 1984年8月~ 東京本社版ニュース面から順次収録
・朝日新聞地域面 1988年6月~ 東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬・栃木から順次収録
・朝日新聞デジタル 2011年5月~ 一部の独自コラム・連載記事(月に数十本~100本程度)
・AERA 1988年5月24日発行の創刊号から
・週刊朝日 2000年4月~ ニュース記事
朝日新聞縮刷版 1879~1999
朝日新聞縮刷版は、「明治・大正」「昭和(戦前)」「昭和(戦後)」「平成(〜11年)」の4つの時代を通して記事を検索することができます。朝日新聞が創刊した明治12年(1879年)1月から平成11年(1999年)までの120年分の検索が可能な紙面データベースで、掲載日や見出しのほか、人名、地名、事象名などのキーワード、分類で検索し、ヒットした記事が載った紙面イメージ(PDF形式)を拡大・縮小しながら閲覧できます。
現代用語辞典「知恵蔵」
刻々変化する社会の最新用語と基本用語を解説した現代用語事典です。朝日新聞社発行「知恵蔵2007」のデータを元に、データを新規に追加、または更新をしています。
英文ニュースデータベース
朝日新聞社が発行してきた英字新聞「International Herald Tribune/the Asahi Shimbun(ヘラルド朝日)」、現在、英語の総合ニュースサイトとして発信中の「AJW(Asia & Japan Watch)」に掲載されたニュース記事をデータベース化。2001年4月以降のテキスト記事の全文検索ができます。
・ヘラルド朝日(ヘラトリ朝日) 2001年4月~2011年2月
・AJW(Asia & Japan Watch) 2011年3月~
人物データベース
各界の有識者を中心に経済人、政治家、研究者、文化人、スポーツ選手らの経歴などの情報を収録。氏名(漢字/かな)や肩書、経歴・業績、分野コードなどから検索できます。
約3万5千人を収録。
アサヒグラフ 1923~1956
アサヒグラフは、1923年(大正12年)に朝日新聞社から創刊されたグラフ雑誌です。1956年(昭和31年)までの約2000冊の誌面イメージをカラーでデジタル収録。大正の終わりから昭和戦前・戦中期にかけて、激動の時代の世相や風俗を知ることができる画像史料です。
発行日のほか目次・概要のキーワード検索が可能。
朝日新聞歴史写真アーカイブ
朝日新聞社130周年記念事業として、満州事変の前後から敗戦までの間、アジア各地へ派遣された特派員や記者が撮影した写真約1万枚をデータベース化。朝日新聞大阪本社に保存されている「富士倉庫資料」と呼ばれる7万枚の写真から歴史研究者の方々に厳選していただき、特に資料的価値の高い写真を収録しました。
空白スペース
ヨミダス歴史館 ヨミダス歴史館
VPN可│同時アクセス数:1│ご利用ガイド
1986年以降の讀賣新聞記事テキストのほか、明治7年の創刊から昭和64年までの読売新聞紙面イメージ、1989年以降の『The Daily Yomiuri』を収録しています。その他、現代のキーパーソン約26,000人を搭載した人物検索もできます。「大辞林」「EXCEED英和辞典」「EXCEED和英辞典」「Imidas」の検索もできます。
※終了時には画面の「ログアウト」をクリックして終了してください。

「ヨミダス歴史館」では下記のデータベースが利用できます。

明治・大正・昭和
明治7(1874)年の創刊から平成元(1989)年までの読売新聞紙面イメージを収録。一貫検索もできます。 記事一本一本に見出しとキーワードを付加。さらに、現代の言葉でも検索できるよう工夫しました。 検索語を入力し、ヒットした記事タイトルを選んでクリックすると紙面全体が表示されます。選んだ記事の右上には、位置を示す赤いピンが付きます。
読売新聞記事
昭和61(1986)年からの読売新聞記事テキストを収録。最近の記事は、切り抜きイメージを見ることができます。
The Daily Yomiuri
平成元(1989)年からの英字新聞「The Daily Yomiuri」記事テキストを収録。新機能「英和辞典」は、英文和訳の強い味方になります。
人物
現代のキーパーソン約26,000人を収録しています。幅広い分野から厳選し、業績や肩書など記載内容は随時更新しています。
空白スペース
医学書院医学大辞典 医学書院医学大辞典
CD-ROM|京田辺CD-ROMコーナー
医学大辞典 (医学書院) のCD-ROM版。冊子体のものに加えて動画・音声を収録。
空白スペース
医学英和大辞典 医学英和大辞典
CD-ROM|京田辺CD-ROMコーナー
医学英和大辞典 (南山堂) のCD-ROM版第11版 (1997年刊) の内容を収録医学用語を中心として、その他の学術分に於いても医学に関連を持つ用語を広範囲に収載英和辞典として英語で弾くだけでなく日本語による検索を行うことができる
空白スペース
南山堂医学大辞典 プロメディカ 南山堂医学大辞典 プロメディカ
CD-ROM|京田辺CD-ROMコーナー
南山堂医学大辞典第18版 (1998年) の CD-ROM 版 医学関連用語として約50,000語を収録しているだけでなく、同版に収載されている図表のみならず、新たにカラー画像、細菌・ウイルスの電顕像、解剖図などが収載され、総図数は約1,000点にのぼる。また、動画像としては三次元 (3D) 表示画像の例、内視鏡治療の例、音声情報としては心臓、肺臓の聴診例が収録され、さらに、繁用医学略語集 約4,000語、解剖用語集 約5,000語が収録されている。略語集・用語集は、日本語-英語 (-ラテン語) のいずれからも検索可能となっている。用語の同義語等へのリンクも可能であり充実している。
空白スペース
ステッドマン医学大辞典 プラス 医学略語辞典 ステッドマン医学大辞典 プラス 医学略語辞典
CD-ROM|京田辺CD-ROMコーナー
・ステッドマン医学大辞典:医学辞典の定番「ステッドマン医学大辞典」のすべての収載語、イラスト・写真・図表の他に、書籍では収録できない音声35,000語も収録し、発音学習教材としても利用可能。機能面では、検索ウインドウでの辞書引きに加え、文章中の単語をポインタで指すだけで辞書引きする新機能を搭載。他にもCD-ROMならではの充実した機能を装備。
・ステッドマン医学略語辞典:学会用語として定められた用語や、ラテン語由来の処置・処方に関する略語、病状・病態の表現に関する略語、各種の検査法や薬剤の併用療法等、医療現場で広く用いられている略語を多数収録。
空白スペース
コトバンク コトバンク
FREEコトバンクについて辞書一覧
「コトバンク」は、朝日新聞、朝日新聞出版、講談社、小学館などの辞書から、用語を横断検索できるサービスです。 百科事典から、人名辞典、国語・英和・和英辞典、現代用語辞典や専門用語集といった内容まで幅広く網羅しています。 特徴は、キーワード情報を多角的に調べることができる点です。検索結果には、用語解説のほかに、そのキーワードの関連語、関連するニュース記事、Web検索など、さまざまな関連情報が一度に表示されます。

 

オンラインデータベースは学内LANに接続されたパソコンから利用出来ます。 プロバイダー経由で接続する際にはVPN接続で学内環境に接続することが必要となります。 VPN接続については本学ヘルプデスクの「VPN接続」をご覧ください。