Japanese Studies Program(JSP)留学生が草月流華道部と表千家茶道部を訪問
Japanese Studies Program(JSP)に参加中の留学生5名が、10月22日(水)に草月流華道部、11月12日(水)に表千家茶道部を訪問しました。
草月流華道部では、いけばなを体験しました。まず、講師の先生よりお花の生け方の説明を受けました。「真(しん)」「副(そえ)」「控(ひかえ)」の主枝の長さを教わった後、空間のバランスを考えて生けました。最初は少し難しそうだと戸惑っている様子でしたが、講師の先生や部員の皆さんに丁寧に教えてもらいながら、紅葵・竜胆・モンステラ・ハイブリッドスターチスできれいに作品を完成させました。
また表千家茶道部では、先生よりお作法通りでなく、自由にいただいたらよいとお声がけいただきましたので、緊張しながらも、思い思いにお抹茶を味わいました。留学生から日本語で「本格的な抹茶でおいしいです」という声が聞かれ、とても和やかな時間が流れました。
それぞれのクラブでは本学の学生が留学生のためにサポートをし、留学生と本学学生の交流の機会にもなりました。




