LAP
卒業後に、オーストラリア・ビクトリア州にある公立または私立学校(小学校およびセカンダリーカレッジ)の日本語・日本文化の授業で日本語教師のアシスタントをするプログラムです。ビクトリア州教育・訓練省が、その傘下にある公立学校などと協力してプログラムを実施します。アシスタントに対する管理責任者は派遣先の学校長です。
プログラム期間は9か月(2025年4月~2025年12月)です。給与として年間約32,300オーストラリアドルが支給されます。滞在先の家賃については自己負担となります(住居探しのサポート有)。
募集要項 ※2025年度の募集は終了しました。
- 2025年度 LAP募集要項(PDF:198KB)
- 2025年度 Program Guidelines for Language Assistants(PDF:166KB)
募集対象 | ・本学を2024年3月または2024年9月に卒業した者、もしくは2025年3月に卒業見込みの者。 ・2025年2月1日時点で年齢が30歳以下であること(ビザ取得要件であるため)。 ・健康で、異文化に対し柔軟な姿勢を持っている者。 |
|
---|---|---|
募集人数 | 若干名 | |
応募資格 |
以下(1)および(2)の条件を満たすこと。
|
|
応募書類 |
※(1)と(3)- ①はダウンロードし、PCで入力すること。MacのPCは入力時に不具合が生じる場合があります。WindowsのPCをご利用ください。
(1)2025年度LAP(Language Assistants Program)参加申込書(写真貼付) (2)英語資格の成績表コピー (3)ビクトリア州教育・訓練省(Department of Education & Training)指定の以下の書類(すべて英文) |
|
選考方法 | 応募書類一式をもとに学内選考を行います。 学内選考に合格した者を、ビクトリア州教育・訓練省に推薦します。当該機関で再度選考を行い、合格が決定します。 |
|
選考 スケジュール |
9月30日(月) 9:00~ 10月18日(金) 17:00 |
募集期間 |
10月23日(水) 13:00 | 学内選考合格発表 | |
12月上旬 |
ビクトリア州教育・訓練省から合否連絡 |
|
12月~(予定) | 渡豪のための諸手続(査証申請、航空券手配、海外旅行傷害保険加入等) | |
2025年4月(予定) | 出発 | |
その他 |
・卒業後の進路です。あくまで個人の責任で参加してください。 ・応募書類は、国際課に提出してください。卒業生のみメール(書類をPDF化し添付)または郵送による提出も受け付けます(締切日必着)。 ・学内選考の合格発表等の連絡事項は、掲示にてお知らせします。卒業生へはメールにて通知します。 |
|
問合せ先・郵送先 | 〒610-0395 京田辺市興戸 同志社女子大学 国際課 kokusa-t@dwc.doshisha.ac.jp TEL:0774-465-8458 |
|
リンク | オーストラリア・ビクトリア州教育・訓練省 | |
オーストラリア移民局 (ビザについて) |
体験記
- 2018年度(PDF:457KB)
- 2017年度(PDF:532KB)
- 2016年度(PDF:391KB)
- 2015年度(PDF:333KB)
- 2014年度(PDF:312KB)
- 2013年度(PDF:504KB)
- 2012年度(PDF:452KB)
- 2011年度(PDF:472KB)
- 2010年度(PDF:398KB)