OPEN CAMPUS 2025

 
 

Event

学科別ミニ講義
京田辺キャンパス
  • 音楽学科
    楽器は社会を映す鏡

    ピアノは、約300年前にイタリアで発明されてから現在に至るまでの間、時代の潮流に合わせて変遷してきました。この授業では、ピアノの変遷が各々の時代の社会や文化、音楽観とどのように関わってきたのかを紹介し、現代社会におけるピアノの役割について考えてみたいと思います。

    13:10‐13:40
  • メディア創造学科
    メディアとしての環境

    様々なデバイス、仕組みによって身の回りの様々な環境を情報で拡張することができるようになってきています。今回は私たちが生活する身の回りの環境(実環境)やWWWなどの仮想環境をどう拡張すれば嬉しいかについて考えてみましょう。

    12:20‐12:50
  • 国際教養学科
    日本大使としてのドラえもん:広報文化外交とは何か?

    ドラえもんがかつて日本政府から「アニメ文化大使」として任命され、世界各地を飛び回って日本のポップカルチャーを紹介したことをご存知ですか。この授業では、アニメや漫画など身近な文化要素と国際政策の関係を紹介します。国際政治において、文化がどのような機能を果たし、日本の力を向上させるのかを一緒に考えてみましょう。
    *This class will be conducted in English.

    12:20‐12:50
  • 社会システム学科
    当たり前じゃない家族のルール

    今、家族の形や家族に対する価値観は大きく変化していて、選択的夫婦別氏制度や同性婚の導入など、考えるべき多様な課題が現れています。本講義では、法律の視点から、家族における「当たり前」を問い直していきます。

    13:10‐13:40
  • 現代こども学科
    学びがいっぱい!こどもの遊び
    -遊びへのまなざしと保育者の役割-

    保育所や幼稚園では、子どもが夢中になって遊べるように、保育者がたくさんの工夫をしています。主体的に遊ぶことで、子どもは育つと考えられているからです。この講義では、遊びの中にどのような育ち(学び)があるかについて、遊びを体験してもらったり、子どもの様子を紹介したりしながら一緒に考えていきます。保育者の援助についても解説します。

    13:10‐13:40
  • 薬学部
    がんの最新薬物治療

    近年基礎研究の進展とともに、さまざまな疾患の病態が解明され、原因となる分子が明らかとなり、それに対する有効な分子標的薬がたくさん登場してきています。講義では、長年がん研究に関わってきた医師である教員が、最新のがんの薬物治療について紹介します。

    13:10‐13:40
  • 看護学部
    子どもを「みる」とは

    小児科の看護師は日々、様々な健康状態の子どもと関わり、看護を提供しています。子どもに適した看護を提供するためには、子どもをみて、気付き、判断する力が重要です。その一端を講義します。

    12:20‐12:50
※ミニ講義:教室の席数によっては満席になる場合があります。
今出川キャンパス
  • 英語英文学科
    Intercultural Communication

    What does it really mean to communicate across cultures? This mini lecture shares an introduction to internationalization and intercultural communication.

    12:20‐12:50
  • 日本語日本文学科
    誰かに話したくなる『山月記』

    学校で『山月記』を読んだことはありますか?有名なこの作品を通じて、大学で文学を読むということを体験してほしいと思います。この物語に隠された本当の〈悲しさ〉とは?聴けばきっと誰かに話したくなる、そんなミニ講義です。

    13:10‐13:40
  • 人間生活学科
    世界遺産から学ぶまちづくり

    人が暮らすことで受け継がれている世界遺産を題材に、その価値と裏側にある地域の取り組みについて解説します。そこには、生活の豊かさについて考えるヒントや、文化を生かすまちづくりの本質が隠されています。

    13:10‐13:40
  • 食物栄養科学科
    私たちの身近にある酵素について知ろう

    私達のまわりにはたくさんの酵素が存在しています。まず初めに、酵素の特徴や性質についてお話し、その後、私たちの身近に存在するいくつかの酵素について解説します。

    12:20‐12:50
※ミニ講義:教室の席数によっては満席になる場合があります。