大学周辺のおすすめスポット 〜出町桝形商店街編〜
こんにちは!日本語日本文学科2年次生のかこです。
梅雨も明け、だんだんと暑い日が増えてきましたね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
今回は「大学周辺のおすすめスポット」ということで、同志社女子大学の今出川キャンパスから徒歩5分の「出町桝形商店街」について紹介していきたいと思います。
-----出町ふたば-----
まず1つ目のおすすめスポットは出町桝形商店街の東側に位置する「出町ふたば」です。
ここは創業明治32年の京都で人気の和菓子屋さんです。
ここの1番の人気商品は江州米の餅に赤えんどうを混ぜ、こし飴を包んだ豆餅で、土日はもちろん平日でも長蛇の列が出来ることがあります。
基本的には、いつでもお客さんでいっぱいなので、空きコマの時間などお客さんが並んでいない時間にお店の前を通ると、つい豆餅や桜餅を買ってしまいます。

午前中や平日の午後は比較的並ばずに購入出来るので、皆さんも是非行ってみてください♪
-------ゑびす屋--------
2つ目のおすすめスポットは「ゑびす屋」です。
こちらは出町桝形商店街の中央に位置するスーパーです。
このスーパーは1度知ってしまうと他のスーパーでは買えなくなってしまうほど、激安なスーパーです。
例えば、この写真のように
はくさい1玉 158円
きゃべつ1玉 58円
ほうれん草1束 88円
などお買い得な商品が多く陳列されているのが分かります。

京都は学生が多いので、一人暮らし用のお惣菜が並んでいるスーパーや業務用スーパーなど、大量に安く購入できるスーパーも多く存在します。
しかし、桝形商店街にある「ゑびす屋」は、他のスーパーと比べ物にならないほど安く、また新鮮な商品も多いため、一人暮らしの大学生にはとてもオススメです。
皆さんも是非、出町桝形商店街に行ってみてくださいね。
VIVI.netでは、別の記事で出町桝形商店街について触れているものがあります。
下記にリンク先を載せておきますね。
https://www.dwc.doshisha.ac.jp/vivinet/campuslife/9955.html
是非見てみてくださいね!