kv_img01.jpg Vivi net 同志社女子大学のリアルな情報メディア

合格体験記(一般入学試験)

 

生活科学部 人間生活学科
出身校名:京都府立山城高等学校

私が同志社女子大学を志望校・受験校に決めた理由

 

家が近く、自分の時間を最大限に確保できる上、好きなことが学べる大学だったからです。将来のことが明確に決まっているわけではなかったので、好きなことについて幅広く学べる部分に魅力を感じました。また、オープンキャンパスに参加した時、在学生の方の作品を見て、自分も勉強して、こんな作品を作りたいと思ったからです。

受験勉強の進め方【高校3年生の1学期】

 

とにかく英単語を何周も何周もやり、毎日単語の意味当てテストをしてアウトプットをしっかりするのが大切です!
みんなが使ってるから、じゃなく、自分に合った参考書を選ぶのが重要だと思います。苦手な教科は容易に書かれた参考書から手をつけていく方が挫けず勉強を継続できます。この時期は焦らずじっくり丁寧にかつ計画的に!!

受験勉強の進め方【高校3年生の夏休み】

 

飽き性な方は特に、夏休み前に夏休み中の勉強の計画を立てるべきです!最初はやる気に満ち溢れているけど、終盤やる気も危機感もなくなってきます。だから、あらかじめやるべきことを決めておくことをオススメします!古文単語を繰り返し覚え、アフトプットを常に心がけていました。
日本史は時代ごとに経済・文化をじっくり覚えていました。鎌倉と室町の違いなど、時代と時代を比べて頭に残るようにしていました。問題集で間違えた所は答えを全てノートに記入しました。

受験勉強の進め方【高校3年生の2学期~入試直前】

 

赤本を解いて日本史の傾向を掴んでから、日本史の一問一答の文章と答えを繰り返し読んで、解いて、覚えていました。時代と時代の間の流れをしっかり掴んでおくことも大切です。一問一答の文章を全部覚える事で正誤問題にかなり対応することができました。英語は英熟語を中心に、暗記カードに間違えたもの、全くわからなかったものを記入して、繰り返し何度もやっていました。英語の中文、長文は毎日触れるようにしていました。問題を解いた後はその文章を何日間か音声を聞いて音読していました。

受験期に気を付けていたことやスランプの対処法

 

私は宇宙兄弟の名言でモチベーションを維持してました!
「1位と最下位との差なんて大したことねーんだよ。ゴールすることとしないことの差に比べりゃ」という主人公の名言で自分をやる気づけていました。
課題を達成した後の自分へのご褒美は、絶対に必要です!私はお菓子を食べたり、好きなアニメを見たり、映画を一回だけ見に行ったりしました。ダラダラと勉強していても頭に入ってこないので、メリハリを付けて丁寧に勉強した方がいいと思います!

受験生の方へ応援メッセージ

 

自分が目指したゴールに向かって突っ走ってください!第二志望だろうと第三志望だろうと、自分が本当に好きな事を学べる場所ならどんなとこであれ、すごく充実した日々が待ってます!!実際、私がそうです!第一志望の国公立に落ち、第二志望の同志社女子大学に受かりました。反省点はいっぱいありますが、後悔はありません。今もまた自分の将来のために、好きな事を勉強しながら、日々奮闘しています!受験生の皆さん、一生懸命に頑張ってください!応援しています!

TOP