kv_img01.jpg Vivi net 同志社女子大学のリアルな情報メディア

合格体験記(推薦入学試験S)

 

学芸学部 音楽学科 音楽文化専攻
出身校名:大阪府立北千里高等学校

私が同志社女子大学を志望校・受験校に決めた理由

 

私は元々音楽の先生になりたいと思っていました。そこでいろんな大学を調べ、同女では自分の頑張り次第で小・中・高の教員免許が取得できることが分かったため同志社女子大学を受験校に決めました。

受験勉強の進め方【高校3年生の1学期】

 

高校3年生の最初の頃は何から手をつけたらいいか分からず、とにかく授業で取り組む演習に真剣に取り組んでいました。英語は苦手意識があったため、春休みからシステム英単語に取り組み語彙力を上げるように頑張りました。国語の読解は、早い時期から時間を測って解くことで体感的に「この問題だったらこのくらいの時間で解こう!」と分かってくるので、測りながら解くことがおすすめです!

受験勉強の進め方【高校3年生の夏休み】

 

私はこの時期になってもまだ第一志望の大学を決めていなかったため、国公立の入試対策として数学の青チャートを毎日解いてました。英語はリーディングの問題集を毎日時間を計って2、3問解いていました。国語は古典文法や語句など古典の勉強を中心に取り組みました。

受験勉強の進め方【高校3年生の2学期~入試直前】

 

入試直前は同志社女子大学の過去問6年分をひたすら解いて、問題の傾向をつかむように頑張りました。解けなかった問題はなぜ解けなかったのか、どう勉強が足りなかったのか考えて対策するようにしました。

受験期に気を付けていたことやスランプの対処法

 

受験期は行事との両立が1番大変でした。ただ、ふりきって行事の時は行事を楽しむ!勉強する時は集中する!というふうにメリハリをしっかりつけるように意識しました。また、予備校などには通っておらず家で勉強していたため、スマホは家に帰ったら親に預けるようにしていました。精神的にしんどくなった時は、友達に話したりすることですっきりするし、友達の話を聞くことでみんな頑張ってるんだ!と前向きになれました。

受験生の方へ応援メッセージ

 

これから約1年間しんどい日々がまっている、と思っている人も多いと思います。でも、私は受験期はしんどいだけではありませんでした。受験勉強はどんだけメリハリをつけて頑張れるかだと思います。集中できない日はもう思いきって何もしない日があってもいい!集中できる日に頑張る!これでいいと思います。自分なりの息抜きの仕方を見つけて、前向きに頑張ってください!!

TOP