kv_img01.jpg Vivi net 同志社女子大学のリアルな情報メディア

合格体験記(推薦入学試験S)

 

現代社会学部 現代こども学科
出身校名:滋賀県立草津東高等学校

私が同志社女子大学を志望校・受験校に決めた理由

 

現代社会学部で社会学の視点からこどもに関する知識を得ることができるということに興味が湧き、実際オープンキャンパスに行った際、学生の方々や学校の雰囲気がとても良かったため同志社女子大学に通いたいと思いました。

受験勉強の進め方【高校3年生の1学期】

 

部活もあり、受験勉強にはあまり取り組むことができなかったです。そのため、高校の小テストや定期テストのための勉強を中心に取り組みました。

受験勉強の進め方【高校3年生の夏休み】

 

主に3つのことをしました。
1つ目は塾の映像授業です。プランを先生に立てていただきそれに合わせて勉強しました。
2つ目は単語とイディオムです。古典単語を1日30語、英単語を1日100個+前日に見た100個、イディオムは10ページと決めて取り組みました。
3つ目は過去問です。この時点で合格最低点に届きませんでしたが、自分の今の力を一度知るのは大切だと思います。夏休みはインプットをメインに1日10時間程度勉強していました。

受験勉強の進め方【高校3年生の2学期~入試直前】

 

塾の先生と話し合って、アウトプットにシフトして市販のテキストを解いていました。英語と現代文と古典の各テキスト1日1題を目標にしました。塾の映像授業も2周3周と繰り返しました。
過去問も2日に1回程度やりました。そのおかげで入試本番、出題されそうだと思っていたイディオムが出てきました。あと、過去問は解いたあとしっかり解説を見るべきです!

受験期に気を付けていたことやスランプの対処法

 

私は勉強時間を記録するアプリを入れて「これだけ勉強したのだから大丈夫!」と自信に変えていました。また、志望校が同じ人の勉強量を見てモチベーションにしていました。量より質という言葉があるけれど量は間違いなく必要だと思います。
スマホのホーム画面を同志社女子大学の写真にして常に勉強のことを考えるようにしていました。

受験生の方へ応援メッセージ

 

模試の結果や過去問の得点率を見ることで一喜一憂することがあると思います。私のおすすめは良い結果の時だけ信じて、悪い結果の時は模試を受けた時より今は賢くなってる!と軽く流すことです(笑)入試当日は、開始前や休憩時間などに勉強する時間もあるのでそこで最後の最後まで詰め込むといいと思います!緊張するけど糖分しっかり摂って自分を信じて頑張ってください!始まってしまえば90分間は一瞬で終わります!

TOP