京田辺キャンパスの図書館について
こんにちは!薬学部医療薬学科2年次生のさくらです。
寒い日が続きますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
今回は同志社女子大学京田辺キャンパスの図書館についてご紹介します!
図書館の一階には、映画・音楽・語学など幅広い分野の資料が無料で閲覧できるAVライブラリーや、雑誌コーナーなどがあります。
取り扱っている雑誌のジャンルは、教育や医療、アニメなど幅広いので、気になる分野の最新情報をいち早く手に入れることができます!

また、ラーニングコモンズからメインカウンターに向かう通路脇の本棚には、新着図書のコーナーや、「生まれた年に話題になった本」、「本について書かれた本」など、ユニークなテーマに沿った本が二か月ごとにテーマを変えて展示されているコーナーがあります。
普段手に取らないジャンルの本を読むきっかけになったりもするので、ぜひチェックしてみてください!

続いて二階には、学習や研究に役立つ開架図書、文庫本など、様々な種類の本が置いてあります。
個人用の閲覧席も沢山あり、勉強や読書をするのにもってこいの場所です。

また、書籍除菌機や、ブランケットの貸し出しなど、快適な図書館ライフを過ごすための工夫が沢山あります!
みなさんも、京田辺キャンパスに来た際には、ぜひ図書館に立ち寄ってみてください!