女子大学生のカバンの中身はどんなものが入っているの?
みなさんこんにちは!
食物栄養科学科食物科学専攻2年次生のみさきです。
来月から新年度が始まりますね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
今回は、女子大学生のカバンの中身をご紹介したいと思います。
通学バック
まず通学に使用しているカバンですが、多くの学生はトートバックやリュックで通学しています。
授業によっては、パソコンを持っていく日もあるので、大きめのカバンがあると便利です!
荷物の少ない日、多い日によってカバンを使い分けている学生もいるようです。
私はトートバックを使っています。カバンは、どんなコーディネートでも合うように黒のトートバックを選びました。

教科書、ノート、手帳、筆箱、財布、携帯、ポーチ、水筒、ハンカチ、ティッシュは毎日入っています。
お役立ちアイテム①
手帳は大学生になってから持ち歩き始めました。
手帳には、スケジュール(遊びに行く日、アルバイト)、課題の締め切り日、テストの日など記入して、予定を把握するようになりました。
お役立ちアイテム②
また、化粧ポーチも必須アイテムです!
リップ、くし、鏡、化粧直し用のアイテムなどを入れています。
ポーチを持っていると女子力がアップするように思えます!!
大学生なり高校生の時と比べて教科書の量が減りました!
レポートなど課題が出た時はパソコンも持って行っています。
持ち物のなかでも、特に忘れてはいけない物は学生証です。大学には生協があり、学生証に事前にお金をチャージすると学生証で買い物ができます。
みなさんもぜひお気に入りの通学バックで通学してみてください!