厳選!同女イチオシスポット!!
みなさんこんにちは!学芸学部 音楽学科 音楽文化専攻2年次生のマリです!
少しずつ暖かくなり春らしさが感じられる頃となりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
今回は、私の選んだ同女のオススメスポットをご紹介させていただきます!
私は普段、京田辺キャンパスに通学しています。
京田辺キャンパスは、豊かな自然と澄んだ空気にいつも溢れていて、つい時間を忘れてしまいそうになります。
そんな素敵な京田辺キャンパスの中から、私の特にオススメする、三つのスポットをご紹介させていただきます!!
まず一つ目は、ウィンクルムの庭です。
この場所は京田辺キャンパスの中庭のことで、授業や部活で大学に来ると、必ず立ち寄ります。 天気が良い日は友達とのお喋りや、ベンチに座ってお昼ご飯を食べるのによく使われます!
(今だとコロナ対策かつ青空の下でご飯が食べられるので一石二鳥ですね)
ちなみに私は、一人で考え事をしたい時や、落ち込んだ時にもよくウィンクルムの庭に行きます(笑)

二つ目は、試験やレポートを書くときに大活躍!聡恵館です。
聡恵館は、先ほどご紹介したウィンクルムの庭の真ん中にあります。
聡恵館の中にある図書館には学修関連の文献から、最新の雑誌や漫画まで、とにかく色々なジャンルの本がバランス良く揃えられています!!
レポートを書く際に文献が必要になることも多いので、ぜひ活用されてみてはいかがでしょう?

また、併設のラーニング・コモンズは、おにぎりやパン、そして飲み物を片手に飲食しながら勉強ができる魅力的な空間です!
さらに、LCサポートデスクという場所でパソコンなどの電子機器の貸し出しも行っているので、パソコンを持っていないという方でも安心して学修に取り組むことができます。
そんなサポート体制バッチリなラーニング・コモンズでは、いつも学生たちが真剣に学修に取り組む姿勢が見られます!!
もう一つ、私のラーニング・コモンズのオススメポイントは、コモンズ内にたくさんの種類のパンやドリンクを販売しているカフェがあることです。
種類もおかず系からスイーツ系まで本当に沢山あるので、飽きることがありません。
私もオンライン授業や課題をする時に、お昼ご飯やおやつに利用しています!
ちなみに私のおすすめは、厚めの生地にトマトソースがふんだんに使われたマルゲリータピザと、たっぷりのカスタードクリームの中に甘酸っぱいラズベリーの乗ったミニタルトです!
ぜひぜひ、ラーニング・コモンズでの勉強中にお腹が空いたら利用してみてくださいね♪

三つめは、外観からして素敵な雰囲気が伝わる、新島記念講堂です。
新島記念講堂は、特に夕方の時間帯に見ると、夕日も相まってとても綺麗に見えること間違いなしです!!
そしてここでは、毎朝1講時と2講時の間に礼拝が行われています。
学内外の様々な方面で活躍されている先生方はもちろん、私達学生もスピーチや演奏を行うことができます!
入学された際には、自分の伝えたいことを形にする場として、挑戦してみてはいかがでしょうか?
![]() |
![]() |
今回は私の同女のおすすめスポットを紹介させていただきました。少しでも同女の魅力を見つけていただけたでしょうか?
みなさんが入学され、同女生としてお会いできる日を楽しみにしています!!